長洲町では、成人の歯周疾患検診を実施しています。
歯周病は、細菌の感染によって起こる疾患で、重症化すると歯が抜けてしまう怖い病気です。
痛みなどの自覚症状がほとんどなく静かに進行していくので、気づいたときには、かなり悪化していることがあります。
歯周病は生活習慣病との関係も注目されており、日頃の定期検診がとても大切です。
「自分は大丈夫!」と思わず、定期的に歯と口腔の健康チェックを受け、歯周疾患を予防しましょう。
対象者 (年齢は令和2年3月31日現在)
20歳 平成11年4月2日~平成12年4月1日
30歳 平成元年4月2日~平成2年4月1日
40歳 昭和54年4月2日~昭和55年4月1日
50歳 昭和44年4月2日~昭和45年4月1日
60歳 昭和34年4月2日~昭和35年4月1日
70歳 昭和24年4月2日~昭和25年4月1日
費用
500円
歯科医院の窓口でお支払いください。
実施期間
令和2年3月31日まで
受診医療機関
玉名郡市・荒尾市の歯科医師会に加入している歯科医療機関
検診内容
(1)問診・歯・歯周組織の検査
(2)検診結果説明
(3)口腔ケアの指導
受診方法
(1)すこやか館に歯周疾患検診の申込みをしてください。【事前申込要】
・メール hoken@town.nagasu.lg.jp
氏名、生年月日、年齢、郵便番号、住所、行政区、電話番号をメールしてください。
・電話 0968-78-7171(8時30分-17時15分)
(2)歯周疾患受診票が自宅に届きます。
(3)歯科医療機関へ電話予約してください。
※ご利用できる歯科医療機関が限られていますので、案内通知に同封した実施歯科医療機関をご覧ください。
歯周疾患検診受診票、健康保険証を持参し、歯周疾患検診を受診してください。