八代農業高等学校泉分校の2年生一人が、1月20日から24日の5日間、インターンシップで金魚養殖業について学ぶため、金魚の館と町内の民間養魚場3か所で研修を行いました。
この、インターンシップとは、生徒が進路希望に合わせ事業所を選択し、職業についての理解や働くことの意義などを学ぶもので、今回は八代圏域雇用促進センターと長洲町の支援により実施されました。
5日間の研修では、接客応対や金魚のお世話、養殖池の清掃や出荷の準備等、指導者からアドバイスをいただきながら作業を頑張っていました。
生徒も「初めて体験することばかりでとても勉強になりました。」と5日間の研修を振り返り感想を述べました。
【研修先の一ケ所 養殖場】 【水槽の清掃】

【養殖池の清掃等の指導を受ける生徒】