長洲町ホームページ長く住みたいまち、ながす 長洲町

家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~

最終更新日:

 

家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~

    (ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合)

 

部屋を分けましょう

 ◆個室にしましょう。
 ◆ご本人は極力部屋から出ないようにしましょう。
 
 

感染者のお世話はできるだけ限られた方で

 ◆心臓、肺、腎臓に持病のある方、糖尿病の方、免疫の低下した方、妊婦の方などが感染者のお世話をするのは避けてください。
 
 

マスクをつけましょう

 ◆使用したマスクは他の部屋に持ち出さないでください。

 ◆マスクの表面には触れないようにしてください。

 ◆マスクを外した後は必ず石鹸で手を洗いましょう。

 

 

こまめに手を洗いましょう

 ◆こまめに石鹸で手を洗いましょう、アルコール消毒をしましょう。

 

 

換気をしましょう

 ◆共有スペースや他の部屋も窓を開け放しにするなど換気しましょう。

 

 

手で触れる共有部分を消毒しましょう

 ◆共有部分(ドアの取っ手、ノブ、ベッド柵など)は、薄めた市販の家庭用塩素系漂白剤で拭いた後、水拭きしましょう。

 ◆トイレや洗面所は、通常の家庭用洗剤ですすぎ、家庭用消毒剤でこまめに消毒しましょう。

 ◆洗浄前のものを共有しないようにしてください。

 

 

汚れたリネン(シーツやタオル類)、衣服を洗濯しましょう。

 ◆体液で汚れたリネン、衣服を取り扱う際は、手袋とマスクをつけ、一般的な家庭用洗剤で洗濯し完全に乾かしてください。

 
 

ゴミは密閉して捨てましょう

 ◆鼻をかんだティッシュはすぐにビニール袋に入れ、室外に出すときは密閉して捨ててください。

 

 

 ※ご本人は外出を避けてください。

 ※ご家族、同居されている方も熱を測るなど、健康観察をし、不要不急の外出は避け、特に咳や発熱などの症状があるときは、職場などに行かないでください。

 

〇詳細は厚生労働省チラシをご覧ください

  外部リンク:   家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~(PDF:954.3キロバイト) 別ウインドウで開きます


 

 

 

 

 

 

 




 




 




 

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:6195)

長洲町役場 法人番号 8000020433683
〒869-0198  熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地   Tel:0968-78-31110968-78-3111   Fax:0968-78-1092  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright(C)2018 town nagasu. All rights reserved.