大雨や台風などで、災害が心配な季節となりました。
そこで災害時に役に立つ、パッククッキングをご紹介します。
真空調理を家庭向けにアレンジした調理法で、食材をポリ袋に入れて加熱する方法です。
少ない調味料で味付けができ、栄養やうまみを逃しません。
水を最小限にしか使わず衛生的に調理できるので、災害時にも役に立ちます。
また、洗い物も減り、後片付けもラクになります。
小学生でも手軽にできるので、平常時にご家庭で試してみてください。
パッククッキングの基本の手順
(1)ポリ袋に具材と調味料を入れて、よく混ぜる。
(2)できるだけ空気をぬき、袋の上の方で結ぶ。
(3)鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、沸騰したら弱火にする。
この時、ポリ袋が破けるのを防ぐために、鍋底に皿やザルを置いておく。
(4)2のポリ袋を鍋に入れ、指定の時間入れておく。
(5)お湯から出してできあがり。災害時は皿に移さず袋のまま食べることができます。

パッククッキングレシピ集
長洲町食生活改善推進員協議会が作成した、簡単パッククッキングレシピ集をご紹介します。
■簡単!パッククッキングレシピ集
毎月19日は食育の日です。家族そろって食卓を囲み、楽しく食事をしましょう。