8月1日から健康ポイント事業がスタートしました
健康づくりのきっかけづくりとして、目標を立てた健康づくりに取り組んでみませんか?
目的
個人が実践する健康づくりに対する健康行動や健康診査の受診、対象事業への参加などによりポイントを付与し、設定したポイントを達成した人に対し、賞品を授与します。この事業により健康づくりへのモチベーションを高め、健康に関する意識の向上を図ることを目的にしています。
対象者
長洲町に住所を有する20歳以上の人
実施期間
令和2年8月1日(土曜日)から令和3年1月31日(日曜日)まで
申請期間
令和2年12月1日(火曜日)から令和3年2月12日(金曜日)まで
事業の概要
事業の流れは、大きく分けて次の4つのステップになります。
ステップ1:ポイントカードを手に入れる
≪ポイントカード設置場所≫
長洲町役場・すこやか館・中央公民館・ながす未来館・はぐくみ館・町民研修センター
地域福祉センター・健康福祉センター・総合スポーツセンター・げんきの館
ステップ2:実践・参加
健康行動の実践や、事業に参加してポイントをためます。
今年度は、感染症対策やフレイル予防への取り組みでもポイントがたまります!
ステップ3:申請
1000ポイントたまると、特別賞の申請ができます。
ポイントカードを提出し申請をすると、特別賞の賞品引換券をお渡しします。
★1000ポイントを達成できなくても、参加者全員に参加賞があります。
申請場所:すこやか館、長洲町役場福祉保健介護課
ステップ4:賞品引換
引換券と賞品を交換します。
引換場所:すこやか館
※事業への参加は、おひとりにつき年度内に1回限りとなります。
※また、こちらのチラシも併せてご覧ください。