8月1日以降のイベント開催については、人数上限(5,000人)を撤廃するとの目安を示していましたが、国の方針及び県内の感染状況を踏まえ、8月末までは次のとおり現在の開催制限を維持することとされましたので、ご協力をお願いします。
イベント開催制限の内容及び留意事項
・全国的又は広域的な人の移動が見込まれ、参加者の把握が困難なお祭り・野外フェス等の開催は、中止を含めて慎重に検討してください。
・屋内のコンサート、展示会等については、収容率 50%以内かつ 5,000人以下のものは可能です。
・屋外のコンサート等については、十分な間隔(できれば2m)を取り、かつ 5,000人以下のものは可能です。
・参加者がおおよそ把握できる地域の行事(盆踊り等)については、適切な感染防止策を講じたうえで実施してください。
・プロスポーツ等について、収容率 50%以内かつ 5,000人以下のものは可能だが、主催者において選手・出演者・観客等に対し、適切な感染予防策を講じてください。
・いずれのイベント実施も、3密を避ける等の基本的な感染防止の徹底が条件です。 また、イベント参加者に接触確認アプリの活用を促すとともに、イベント参加者の連絡先等の把握を徹底してください。
・全国的な人の移動を伴うイベント(プロスポーツ等)又はイベント参加者が 1,000 人を超えるイベントの開催を予定する場合、施設管理者又はイベントの主催者は、県に事前相談してください。
★町民の皆様におかれましては、「新しい生活様式」を身につけ、手指消毒やマスク着用、発熱等の症状がある人は外出等を避けるなど、基本的な感染防止策の徹底・継続をお願いします。
【詳細はこちら】
◆熊本県ホームページ:https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_33340.html
◆接触確認アプリ「COCOA」:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642043.pdf