県内において、期間中(11月10日~11月16日)の新規感染者は70例で、うちリンク不明感染者は22例でした。
この状況から、熊本県のリスクレベルは「レベル3警報」を維持するとされましたので、お知らせします。
1.熊本県リスクレベルについて
前回(11月11日発表) | 今回(11月18日発表) |
レベル3警報 | レベル3警報 |
なお、感染状況は拡大傾向にある。 | なお、感染状況は拡大傾向にある。 |
2.町民の皆様へのお願い
今週は、有明保健所管内で家庭内感染や職場内感染が複合的に関連し、全体として多くのの感染者が確認されています。
町民の皆さまにおかれましては、クラスターの発生や家庭内での感染拡大を防ぐため、「
感染リスクが高まる5つの場面(PDF:660.9キロバイト)
」や★「
感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫(PDF:403.8キロバイト)
」・
事業所内感染防止活動(PDF:537.4キロバイト)
、
家庭内感染防止活動(PDF:954.3キロバイト)
等を参考にしていただき、基本的な感染防止対策の徹底、「新しい生活様式」を実践していただきますようお願いします。
これまで同様、油断なく対策をとられますよう重ねてお願いします。
(1)最も重要なお願い
- ・ 症状がなくとも、外出時の屋内ではマスクを着用して下さい。
・ こまめな手洗い・手指消毒を行ってください。
・ 発熱時は仕事等を休み、かかりつけ医等に電話相談を!
(2)基本的な対策及び考え方
・「新しい生活様式」
の実践をお願いします。
・コロナウイルス検査を受ける時や感染者との濃厚接触疑い時などに、保健所から自宅待機を指示された場合は、指示を守っていただきますようお願いします。
・マスク着用、手洗い、人と人との距離の確保等の感染防止対策の徹底を要請します。
・帰宅直後の手洗いや入浴、発熱等の症状がある同居者と部屋を分けるなど、家庭内における感染防止対策を徹底して下さい。
・厚生労働省がリリースした接触確認アプリ
の、積極的な利用をお願いします。 -
家庭内感染防止対策のパンフレット(PDF:954.3キロバイト) 
(3)外出について
- ・「3つの密」のある場及び感染が流行している地域への移動は控えて下さい。
・発熱やかぜの症状がある場合は外出を控え、特に会食等に参加しないようにしてください。
・高齢者、基礎疾患を有する方及びその御家族の方は、外出の際は感染防止対策を特に徹底することを要請します。
(4)飲食店等、営業施設の利用について
・
ステッカー
を掲示していないなど、感染防止対策のできていない店舗については、利用を控えて下さい。
発熱等の症状がある場合は、仕事をお休みいただき、かかりつけ医等に電話相談し、医療機関を予約のうえ受診をお願いします。
・発熱等がある場合、まずはかかりつけ医や最寄りの医療機関等の身近な医療機関へ電話で相談して下さい。その後、診療ができる医療機関を予約し、受診をお願いします。
・事前連絡する医療機関に迷う場合は、発熱者専用ダイヤル(TEL:0570-096-567)または玉名・受診案内センター(TEL:0968-72-5800)にご連絡ください。
- ・企業及び事業所等においても、業種別ガイドライン
(外部リンク)を参考に感染防止対策を要請します。
・社会福祉施設及び医療機関においては、施設内感染や院内感染を防止する対策の徹底を要請します。
・事業所や施設内における感染防止対策においては、特に次の点に留意し具体化して下さい。
‐ 感染者や有症状者等が発生した場合の、事業所内での連絡体制や事業休止のルール等を定めておくこと。
‐ 感染者等が発生した場合の、対策責任者や対応者等を定めておくこと。
(2)飲食店の感染防止対策について
- ・県が示した業種別の「感染防止対策チェックリスト
」、国が取りまとめている感染拡大予防ガイドライン
(外部リンク)により、十分感染防止活動を行ってください。
・熊本市をはじめ、各市町村及び団体等が行う飲食店における感染防止対策支援事業に積極的に取り組み、感染防止を十分に図って下さい。
・県において感染防止講習会への講師派遣等を行います。20名程度以上を単位とし、新型コロナウイルス感染症対策本部事務局あてお申し込みください。
・「特定の飲食店」においては、感染拡大予防ガイドライン
(外部リンク)や県が示すチェックリスト
等による感染防止対策を徹底するとともに、それが県民に分かるよう、令和2年7月30日付けで通知したステッカー
等を掲示することを要請します。
【参考】
★「熊本県リスクレベルについて」:https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_32638.html
★厚生労働省「新しい生活様式」:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000月00日0641743.pdf