令和2年12月1日から、健康ポイント交換申請の受付を開始しています。
申請はお一人につき1回です。
今後もポイントの対象となる事業も開催されますので、参加がまだの方は是非ご参加ください。
また、今年度は感染症対策もポイント付与対象です。
マスクの着用や手洗いといった当たり前の習慣を、素敵な賞品に換えてみませんか?
みなさんの申請をお待ちしています。
令和2年度の賞品
交換申請の流れ
- 下記の窓口にポイントカードを提出(必要に応じてポイントを付与)
- 簡単なアンケートに回答後(提出は後日でも可)参加賞をお渡しします
- 1,000ポイントたまっている人は特別賞の申し込みができます
-
賞品引換券をお渡しします
- 期日になったらすこやか館に引換券をお持ちください。賞品と交換します
対象者
長洲町に住所のある20歳以上の人
申請期間
令和2年12月1日(火曜日)~令和3年2月12日(金曜日)
申請場所
役場福祉保健介護課窓口またはすこやか館
賞品の引換期間
令和3年3月15日(月曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで
引換場所
すこやか館(役場では引換ができません)
賞品の納期によっては引換期間が変更となる場合があります。その場合はお電話にて連絡いたします。
引換期間内の来所が難しい場合はすこやか館までご連絡ください。
賞味期限がある賞品につきましては、連絡なく引換期間を過ぎた場合、賞品を処分させていただくこともございます。予めご了承ください。