長洲町ホームページ長く住みたいまち、ながす 長洲町

基礎疾患のある方の新型コロナウイルスワクチン接種について

最終更新日:
 

基礎疾患のある方の接種について

     令和3年6月下旬頃、64歳以下(昭和32年4月2日生まれ以降)の方へ、新型コロナウイルスワクチン接種に必要な接種券及び予診票等を順次送付する予定です。

   
   なかでも、基礎疾患のある方は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高いことから、医療従事者や高齢者に次ぐ優先接種順位で3番目に位置付けられています。   

 

 町では、基礎疾患を有し、かつ、かかりつけ医による優先接種の日程が決定している方に限り、個別に接種券及び予診票を送付いたします。

 お急ぎの場合は、かかりつけ医をとおして長洲町保健センターすこやか館(0968-78-7171)までご連絡をお願いします。

   

 なお、令和3年6月1日以降に16歳の誕生日を迎える方や、12~15歳の方への接種券の送付については、決まり次第お知らせします。

 

 ▽優先接種

順位

対象者

1

医療従事者

2

令和3年度中に65歳以上に達する方

3

基礎疾患を有する者、高齢者施設等の従事者

4

上記以外の者

 

 

 

基礎疾患を有する方の定義

 基礎疾患のある方の定義は、国から次のように示されています。

 基礎疾患のある方は、事前にかかりつけ医にご相談のうえ、ワクチン接種を受けるかどうかお考えください。

 基礎疾患の確認は、予診票による本人の自己申告と接種前の予診で行います。

 診断書等の提出は必要ありません。

  1.  
  2.  1.令和3年度中に65歳に達しない者であって、以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
    •  ・慢性の呼吸器の病気
    •  ・慢性の心臓病(高血圧を含む。)
    •  ・慢性の腎臓病
    •  ・慢性の肝臓病(肝硬変等)
    •  ・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
    •  ・血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
    •  ・免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
    •  ・ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
    •  ・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
    •  ・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
    •  ・染色体異常
    •  ・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
    •  ・睡眠時無呼吸症候群
    •  ・重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、
    •   又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
  3.  2.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6910)

長洲町役場 法人番号 8000020433683
〒869-0198  熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地   Tel:0968-78-31110968-78-3111   Fax:0968-78-1092  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright(C)2018 town nagasu. All rights reserved.