長洲町ホームページ長く住みたいまち、ながす 長洲町

「まん延防止等重点措置」 9月30日(木)まで延長!

最終更新日:
  

「まん延防止等重点措置」期間が9月30日(木)まで延長されました!

 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、9月12日(日)までの期限で適用されている「まん延防止等重点措置」が、9月30日(木)まで延長されました。

 

期間

8月8日(日)~9月30日(木)
 

※詳しくは、下記ホームページをご確認ください。

 【熊本県ホームページ】

  ・9月9日更新 「まん延防止等重点措置」適用等に係る事業者及び県民の皆様への要請について別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 

【熊本蔓延防止宣言】まん延防止等重点措置に係る熊本県の対策 

 

  • (1)基本的な感染防止対策の徹底

  •    ○症状がなくとも、マスク着用
  •    ○こまめな手洗い・手指消毒
  •    ○発熱等の症状がある場合は、仕事などを休み、すぐに医療機関を受診してください。
  •   ・(新しい生活様式)別ウィンドウで開きます(外部リンク)の実践をお願いします。
      ・マスク着用、手洗い、人と人との距離の確保等の感染防止対策を徹底してください。
  •   ・帰宅直後の手洗いや入浴、 発熱等の症状がある同居者と部屋を分けるなど、家庭内における感染防止対策を徹底してください。
      ・厚生労働省がリリースした、(接触確認アプリ別ウィンドウで開きます(外部リンク))の積極的な利用をお願いします。

 

   (2)移動・外出について

  移動

  ・全ての県外への不要不急※の移動を控えてください。

  ・県外にお住まいの御家族や御親戚、御友人に対して、ふるさとや家族のことを考えて、本県への旅行や帰省を

   控えていただくよう呼びかけをお願いします。

  ※…医療機関への通院、食料医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、

   生活や健康の維持に必要な場合を除きます。

  

  外出

  ・日中を含め、不要不急(※)の外出を控えてください。特に、午後9時以降の外出は、徹底して控えてください。

 

(3)会食について

  全国的にも、会食を原因とする感染は相次いでおり、ハイリスクであることが分かっています。リスクを避ける行動を徹底してください。

  会食は、宅飲みを含み、感染リスクを最小化するために、下記に留意して実施してください。

  (1)なるべく普段から一緒にいる人と

  (2)人数を絞って

  (3)「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」別ウィンドウで開きます(外部リンク)の遵守して

  

  ・深夜遅くまでの飲酒や会合など、感染拡大につながる行動を控えてください。

  ・感染防止対策が講じられていない飲食店は利用しないようお願いします。

  •   

    2.飲食店事業者の皆様への要請

    営業時間短縮

 
  期間
  令和3年8月8日(日)から令和3年9月30日(木) 
 

3.イベント開催について

  •   ・イベントの開催制限に係る県のホームページや、イベントの態様に応じた業種別ガイドラインを参考とし、
  •    感染防止対策を徹底してください。
  •   ・全国的な人の移動を伴うイベント又は参加者が1000人を超えるイベントの開催を予定する場合 、施設管理者
  •    又はイベントの主催者は県に事前相談してください。

  ※詳しくは、「イベント等の開催制限について別ウィンドウで開きます(外部リンク)」をご確認ください。

 

4.その他

(1)事業者

  •   ・業種別ガイドラインを遵守してください。
  •   ・テレワーク・時差出勤などの取組みの協力を依頼します。
  •   ・職場における感染防止のための取組み(手洗いや手指消毒、換気励行、 共用物の消毒、テレビ会議の活用、昼休みの時差取得等)
  •    徹底の協力を依頼します。
 

(2)県有施設

  •   ・県有施設(図書館・美術館・装飾古墳館を除く)を基本的に休館します。
  •   ・全ての施設について、予約済のものについても、開館時間を午後8時まで(イベント開催時は午後9時まで)とします。
  •  

    (3)学校

   ・大学を含む学校に対して、部活動や課外活動における感染リスクの高い活動の制限又は自粛の徹底、学校の感染状況に応じて、時差登校、

   時間短縮、臨時休業の実施等を要請します。

                                                                  【熊本蔓延防止宣言による対策は以上です。】

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7046)

長洲町役場 法人番号 8000020433683
〒869-0198  熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地   Tel:0968-78-31110968-78-3111   Fax:0968-78-1092  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright(C)2018 town nagasu. All rights reserved.