厚生労働省から、10代・20代の男性と保護者の方へ「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」お知らせがありました。
厚生労働省作成チラシ
10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ【新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について】
(外部リンク)
10代・20代の男性は、ファイザー社のワクチンの接種も選択できます
- ・10代・20代の男性では、 武田/モデルナ社のワクチンより、ファイザー社のワクチンの方が、心筋炎・心膜炎が疑われた報告の頻度が低い傾向が見られたとのことです。
- ・10代・20代の男性は、武田/モデルナ社のワクチンを予約中の方も、武田/モデルナ社のワクチンを1回目にすでに接種した方も、ファイザー社のワクチンを希望する場合は、モデルナ社ワクチン接種の予約のキャンセルを行っていただき、町の接種会場で実施しているワクチン接種で予約を取り直していただければ、ファイザー社ワクチンでの接種を受けられます。
予約先 長洲町新型コロナワクチン・コールセンター
午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
電話 0120-197-068
10代・20代の男性も、引き続きワクチンの接種をご検討ください
- ・新型コロナウイルス感染症に感染した場合にも、心筋炎・心膜炎になることがあります。感染症による心筋炎・心膜炎の頻度に比べると、ワクチン接種後に心筋炎・心膜炎になる頻度は低いことがわかっています。
- ・新型コロナワクチンは、発症予防効果などの接種のメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいことが確認されており、接種がすすめられています。しかしながら、ワクチン接種は、あくまでご本人の意思に基づき受けていただくものとなっております。ご本人が納得したうえで、接種をご判断ください。