長洲町や荒尾市などで構成する荒尾長洲地域資源活用推進協議会が、「荒尾干潟水鳥・湿地センター」と「金魚と鯉の郷広場」を結ぶルートの中で、あなたの伝えたい魅力ある写真を募集した「地域資源発掘フォトコンテスト」。今回は40名84点のご応募があり、厳正なる審査の結果16点が受賞作品に選出されました。多くのご応募、ありがとうございました。見事入賞を果たされた作品をここに発表します! また入賞作品の巡回展を「荒尾干潟水鳥・湿地センター」と「金魚と鯉の郷広場」で開催予定です。
 |  |
■ふれきんちゃん賞 川田 美智子(長洲町) 「紅葉を愛でる公園の主達」 | ■マジャッキー賞 矢野 晶子(熊本市) 「夕景」 |
 |  |
■優秀賞 上土井 孝士(荒尾市) 「生活を支える海へと続く光の道」 | ■優秀賞 髙木 亜州加(福岡県粕屋町) 「夕暮れ舞」 |

|  |
■優秀賞 木本 真奈美(玉名市) 「冬の夕暮れ」 | ■優秀賞 甲木 喜一朗(荒尾市) 「豊かな森が 豊かな海をつくる」 |
特別賞(10点)
 |  |
■特別賞 中島 陽一(荒尾市) 「2.8日月(+金星)の蔵満海岸」 | ■特別賞 後藤 将博(熊本市) 「航路の出会い」 |
 |  |
■特別賞 尾堂 淳子(合志市) 「夕景」 | ■特別賞 渡邉 沙央里(玉名市) 「Life is beautiful」 |
 |  |
■特別賞 前畑 久美子(荒尾市) 「また、明日」 | ■特別賞 竹下 亜子(荒尾市) 「静」 |
 |  |
■特別賞 林 政晴(大牟田市) 「SDGs」 | ■特別賞 兼濱 英代(長洲町) 「余所見しないで、第一陣行くわよ」 |
 |  |
■特別賞 松田 利衣(東京都) 「初めての貝殻ひろい」 | ■特別賞 石原 真由美(長洲町) 「共存」 |