胃がんリスク検査は、血液検査でピロリ菌の感染と萎縮性胃炎の進行度を調べ、胃がんになりやすいかどうか(胃がんリスク)を調べるものです。胃がんそのものを調べる検査ではありません。
〇対象者 長洲町に住所を有する30歳以上の人
※過去にピロリ菌を除菌したことがある人や、現在食道や胃の治療中の人などは対象外となります。
また、一度助成を受けた人は、対象外です。
〇実施期間 令和5年3月31日(金曜日)まで
〇検査機関 町内医療機関
R4町内医療機関一覧(PDF:57.3キロバイト) 
- 〇検査内容 血液検査(ペプシノゲン検査、ピロリ菌抗体検査)
※食事の影響は受けませんので、事前の絶食などは不要です。
〇費用 医療機関で検査時に1,000円をお支払いください。
※町が自己負担額以外の費用を負担します。
〇申し込み 印鑑を持参のうえ、すこやか館で申請書をご記入ください。
※申請書には本人の署名が必要です。