長洲町ホームページ長く住みたいまち、ながす 長洲町

新型コロナ 熊本県リスクレベル【レベル2】

最終更新日:
  

熊本県リスクレベル【レベル2】 

  【熊本県から県民の皆様へのお願い】   


本県の新規感染者数は、強い増加傾向にあります。
全域で感染者が増加していますが、特に熊本市とその近郊、八代市とその近郊及び阿蘇保健所管内において、多数の感染者が確認されているほか増加率も高い状況です。
また、10歳以下の子ども及び家庭内感染が多い状況が継続しています。
特に「注意が必要な地域」にお住まいの方は、高齢者等の重症化リスクが高い方との接触時には、感染防止対策の徹底をお願いします。
引き続き、子どもでの感染や、経路不明感染が多い状況なので、少しでも症状のある方は仕事等を休み、受診していただくことが重要です。
また、希望する方は3回目や4回目のワクチン接種を受けていただきますようお願いします。


熊本県ホームページ 熊本県新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについて別ウィンドウで開きます(外部リンク)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:7474)

長洲町役場 法人番号 8000020433683
〒869-0198  熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地   Tel:0968-78-31110968-78-3111   Fax:0968-78-1092  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright(C)2018 town nagasu. All rights reserved.