みんなが笑顔で住める町に・・・
長洲町では人権教育の推進を図るため、毎年各種講演会や研修会を実施しています。
今年は、3年ぶりにながす未来館文化ホールで「人権教育講演会」を開催します。
今年のテーマは、人権教育の根幹である同和問題についてです。
入場無料でどなたでも参加できます。
新型コロナウイルス感染対策を十分に取って開催いたします。
皆さんのご来場をお待ちしています。
また、オープニングイベントには、熊本県の人権啓発キャラクターコッコロの「コッコロ隊」の
ミニステージがあります。かわいいコッコロと一緒に人権について楽しく学びましょう。
日 時 令和4年12月11日(日曜日)午後1時 開場・受付~
場 所 ながす未来館 文化ホール
13時30分~オープニングイベント
「コッコロ隊」の人権ミニ・ステージ
13時50分~開会行事
14時00分~講 演(手話通訳あります)
テーマ 「ムラに生きる」
講 師 細貝 両作さん(部落解放同盟南関支部長)
15時20分~閉会行事
※新型コロナウイルス感染予防のため、消毒、マスクの着用をお願いします。
※換気のため、扉を開放しますので、寒くない服装でご参加ください。
かわいいコッコロちゃんが待ってまーす!主催/長洲町、長洲町教育委員会、長洲町人権教育推進協議会共催/くまもと県北人権啓発活動地域ネットワーク協議会、熊本地方法務局玉名支部、玉名人権擁護委員協議会、長洲町老人クラブ連合会「老人大学」