水道料金値上げのおしらせ
令和5年6月検針分から水道料金を18%値上げします ~ 将来に向けた取組を着実に進めます ~
水道事業は、皆様からお支払いいただく水道料金で成り立っていますが、人口減少や節水機器の普及などにより水道使用量が減り、料金収入は減少し続けています。 平成20年に料金を改定して以来、職員数の見直し等による経費削減に努めてきましたが、老朽化が進む水道管や水道施設の更新、大地震に備えた耐震化を着実に進め、安定して水道水をお届けし続けるため、水道料金を値上げします。 水道使用者の皆様には、ご負担をおかけしますが、ご理解をお願いします。
新水道料金表(一般用) (別途消費税が加算されます。)
口径 |
基本水量 |
新料金 |
超過水量 |
新料金 |
13mm |
10㎥まで |
1,081円 |
11㎥以上1㎥につき |
144円 |
20mm |
1,442円 |
25・30mm |
15㎥まで |
2,261円 |
15㎥以上1㎥につき |
40mm |
- |
1,879円 |
1㎥につき |
50mm |
2,830円 |
75mm |
6,096円 |
100mm |
10,161円 |
150mm |
20,322円 |
新料金の早見表(一般用)口径13mm (消費税込)
1ケ月の使用水量 |
水道料金 (改定あり) |
下水道料金 (改定なし) |
合計 |
10㎥の場合 |
1,189円 |
1,625円 |
2,814円 |
20㎥の場合 |
2,773円 |
3,517円 |
6,290円 |
30㎥の場合 |
4,357円 |
5,409円 |
9,766円 |
40㎥の場合 |
5,941円 |
7,587円 |
13,528円 |
50㎥の場合 |
7,525円 |
9,765円 |
17,290円 | - ※実際の料金は1㎥ごとに計算します。
- 口径20mm (消費税込)
1ケ月の使用水量 |
水道料金 (改定あり) |
下水道料金 (改定なし) |
合計 |
10㎥の場合 |
1,586円 |
1,625円 |
3,211円 |
20㎥の場合 |
3,170円 |
3,517円 |
6,687円 |
30㎥の場合 |
4,754円 |
5,409円 |
10,163円 |
40㎥の場合 |
6,338円 |
7,587円 |
13,925円 |
50㎥の場合 |
7,922円 |
9,765円 |
17,687円 | ※実際の料金は1㎥ごとに計算します。
使用水量ごとの料金はこちらをご覧ください。 口径13mm 上下水道料金早見表(13mm)(PDF:90.8キロバイト)  口径20mm 上下水道料金早見表(20mm)(PDF:90.3キロバイト) 
料金改定の時期 4月30日以前から継続して水道を使用している場合は、6月検針分から新料金が適用されます。 転居などで5月以降に水道の使用を開始した場合には、初回の検針から新料金が適用されます。 (下水道料金の改定はありません。) 料金改定時期(イメージ図)(PDF:39.3キロバイト) 
|