1000年の歴史がある愛知県瀬戸市の伝統産業「瀬戸焼」体験交流ツアーに行きました!
8月18日(金曜日)~20日(日曜日)にかけて日本有数の陶磁器の産地である愛知県瀬戸市へ「瀬戸焼」をはじめとする伝統産業や文化、歴史を学びに行きました。
参加した町内の小学生10人は、日頃体験出来ないたくさんのプログラム「瀬戸市伝統産業見学(中外陶園本社、中外陶園須原陶磁工房)」、「ろくろ回し体験(水野教雄陶房)」、「上絵付け体験(ノベルティ・こども創造館)」、「博物館見学(トヨタ博物館)」、「瀬戸市散策」、「招き猫絵付け体験(招き猫ミュージアム)」を通して、瀬戸市や瀬戸焼などについて学び、大変貴重な時間を過ごしました。
また、味噌カツや瀬戸焼きそばなどのご当地名物も美味しくいただきました。
 |  |  |
【伝統産業見学】 | 【ろくろ回し体験】 | 【上絵付け体験】 |
 |  |  |
【ぷかぷか金魚すくい】 | 【瀬戸市長交流】 | 【トヨタ博物館】 |
 | | |
【招き猫絵付け体験】 | | |