長洲町ホームページ長く住みたいまち、ながす 長洲町

「第36回金魚と鯉の郷まつり・第55回金魚品評会」を開催します!!

最終更新日:

 

 令和5年10月14日(土曜日)、15日(日曜日)に、「第36回金魚と鯉の郷まつり・第55回金魚品評会」を開催します。本年度も歴史と伝統のある「第55回金魚品評会」をはじめ「ものづくりフェア」、町内の特産品などを販売する物産市や金魚販売会、ながす軽トラ市、フリーマーケットなどを開催します。


■日 時:令和5年10月14日(土曜日)、15日(日曜日) 午前10時~午後4時    
■場 所:金魚と鯉の郷広場、金魚の館(熊本県玉名郡長洲町大字長洲3150番地)            

■駐車場:日立造船株式会社 有明工場(一般来場者用)

     金魚と鯉の郷広場内駐車場は関係者及びハンディキャップ用駐車場となります


 

<10月14日(土曜日)開催イベント>

 ・物産市 金魚即売会

 ・きゃあめし弁当販売 

 ・健康フェア


<10月15日(日曜日)開催イベント>

 ・開会式 ステージイベント

 ・物産市 金魚即売会 ながす軽トラ市

 ・きゃあめし弁当販売

 ・第55回金魚品評会

 ・ものづくりフェア

 ・なんさまきてみなっせ市 ~フリーマーケット~

 ・防災フェア 健康フェア

 ・造船工場見学バスツアー

 ・LIXIL見学会 断熱フェア 

 ・国際交流フェスタ


イベント広場中央アルプステント  

 【15日(日曜日)】  午前8時30分~午後3時30分

■第55回金魚品評会

主に九州各地から多数の金魚の生産者や愛好家の方が珍しい金魚を出品され、審査員による審査の後、表彰式が行われます。

◎審査員

 弥富金魚漁業協同組合   深見 泰範 氏

 長洲町養魚組合 組合長  松井 一也

 長洲町養魚組合 副組合長 松井 勝二郎

 

品評会(1)金魚品評会1

 

イベント広場

   10月14日(土曜日)、15日(日曜日)開催  午前10時~午後4時

■物産市

■金魚即売会

 
物産市(1)2

きんぎょ即売2金魚(3)

はらっぱ広場

 10月15日(日曜日) 午前10時~午後3時
■ながす軽トラ市
軽トラ(2)11

 10月15日(日曜日) 午前10時~午後3時
■防災フェア
 
防災フェア(1)防災フェア
 10月15日(日曜日)午前10時~午後3時                  
LIXIL断熱フェア
       LIXIL耐熱フェア 
■市町村PRブース         
       市町村PRブース

多目的広場

 10月15日(日曜日)午前10時~午後3時
なんさまきてみなっせ市~フリーマーケット~

  

フリマ(1)フリマ1

        ◆時  間:10月15日(日曜日)午前11時~午後3時

       ◆出 展  物:古着、雑貨など

       ♦区      画:230区画(1区画3m×7m)

       ◆参 加 費:1,000円

       

       ※好評につき募集定数に達しましたので受付を終了いたしました。

                 なお、申込者には開催日一週間ほど前に出店許可書等を事務局から送付します。当日ご持参ください。       

  
 

駐車場内

 10月14日(土曜日)、15日(日曜日)
■健康フェア  午前10時~午後4時               
健康フェア1
健康フェア(1)

 10月15日(日曜日)
造船工場見学バスツアー
        造船工場見学バスツアー1 
■LIXIL見学会&有明祭     
       LIXIL有明祭

金魚の館

 10月15日(日曜日)
■ものづくりフェア(9月6日より申込受付)
ものづくり1
ものづくり2

      【申込方法】

       ◆時  間:10月15日(日曜日)午前11時~午後4時(各コマ50分)

             (1)午前11時~ (2)正午~  (3)午後1時~

             (4)午後2時~   (5)午後3時~

       ◆定  員:300人(各回60人)

        ※1人1コマの申し込みで、会場に入られる方はすべて申し込みが必要です。

         なお、小学生以下のお子さまは、保護者同伴での申し込みをお願いします。

       ◆参 加 費:無料

       ◆内  容:円形木琴、木のペットボトルホルダー、木のミニカー、桧のチップのランプシェードなど

             ※内容については、変更になることがあります。

       ◆申込方法:<電話>  0968-78-3219

                                     <LINE>  長洲町公式LINE追加→イベント申込各種予約をタップ

       ◆申込期間:9月6日(水曜日)午前9時~9月27日(水曜日)午後5時

             ※電話申し込みは平日の午前9時から午後5時まで受け付け

             ※定員になり次第、締め切ります。        

  

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8099)

長洲町役場 法人番号 8000020433683
〒869-0198  熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地   Tel:0968-78-31110968-78-3111   Fax:0968-78-1092  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright(C)2018 town nagasu. All rights reserved.