長洲町子ども第三の居場所事業業務委託公募型プロポーザルの実施について最終更新日:2025年07月07日
長洲町では、子ども第三の居場所事業業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
参加を希望される場合は、仕様書等をご確認のうえ、応募書類を子育て支援課まで提出してください。
1.業務名
長洲町子ども第三の居場所事業業務
2.目的
様々な困難や逆境に直面しているこどもたちが地域社会から孤立せず、適切な支援につながり、学齢期に必要な育ちと学びの機会が得られるよう安心して過ごせる居場所を提供するとともに、こどもとその家庭が抱える多様な課題に応じて、基本的な生活習慣の形成や学習支援、関係機関との連携等を包括的に行うことにより、将来の自立に向けて必要となる力を育むことを目的とする。
3.業務内容
長洲町子ども第三の居場所事業業務委託仕様書のとおり
4.業務委託期間
令和7年9月1日から令和10年8月31日まで
5.プロポーザル実施方法
長洲町子ども第三の居場所事業業務委託公募型プロポーザル実施要領のとおり
6.提出先・問い合わせ先
〒869-0198
熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地
長洲町役場 子育て支援課 電話 0968-78-3126
※資料及び提出書類については、下記からダウンロードしてください。
○長洲町子ども第三の居場所事業業務委託公募型プロポーザル実施要領
○長洲町子ども第三の居場所事業業務委託仕様書
○長洲町子ども第三の居場所事業業務委託仕様書(別紙1)
○質問書(様式第1号)
○参加申込書(単体事業者用)(様式第2号)
○参加申込書(共同事業体用)(様式第2号)
○業務実績調書(様式第3号)
○共同事業体協定書(様式第4号)
○参加辞退届(様式第5号)
○企画提案書(様式第6号)
○企画提案書詳細(様式第7号)
参考資料
●施設平面図(1階)
●施設平面図(2階)
●イメージパース(子ども第三の居場所)
●イメージパース(遊びの広場)
参加を希望される場合は、仕様書等をご確認のうえ、応募書類を子育て支援課まで提出してください。
1.業務名
長洲町子ども第三の居場所事業業務
2.目的
様々な困難や逆境に直面しているこどもたちが地域社会から孤立せず、適切な支援につながり、学齢期に必要な育ちと学びの機会が得られるよう安心して過ごせる居場所を提供するとともに、こどもとその家庭が抱える多様な課題に応じて、基本的な生活習慣の形成や学習支援、関係機関との連携等を包括的に行うことにより、将来の自立に向けて必要となる力を育むことを目的とする。
3.業務内容
長洲町子ども第三の居場所事業業務委託仕様書のとおり
4.業務委託期間
令和7年9月1日から令和10年8月31日まで
5.プロポーザル実施方法
長洲町子ども第三の居場所事業業務委託公募型プロポーザル実施要領のとおり
6.提出先・問い合わせ先
〒869-0198
熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地
長洲町役場 子育て支援課 電話 0968-78-3126
※資料及び提出書類については、下記からダウンロードしてください。
○長洲町子ども第三の居場所事業業務委託公募型プロポーザル実施要領
○長洲町子ども第三の居場所事業業務委託仕様書
○長洲町子ども第三の居場所事業業務委託仕様書(別紙1)
○質問書(様式第1号)
○参加申込書(単体事業者用)(様式第2号)
○参加申込書(共同事業体用)(様式第2号)
○業務実績調書(様式第3号)
○共同事業体協定書(様式第4号)
○参加辞退届(様式第5号)
○企画提案書(様式第6号)
○企画提案書詳細(様式第7号)
参考資料
●施設平面図(1階)
●施設平面図(2階)
●イメージパース(子ども第三の居場所)
●イメージパース(遊びの広場)
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 こどもの居場所推進係
0968-78-3126