町長の季節だより(R4年7月)最終更新日:2025年01月31日
今年は早くも梅雨明けとなりました。
統計史上最も早い梅雨明け、また最も短い梅雨とのことです。
すでに猛暑が続き、全国各地では熱中症で搬送される方が相次いでいます。皆様、こまめな水分補給・適度な休息をとられるなど体調管理には気を付けてお過ごしいただきますようお願い申しあげます。
さて、5月3日、4日に開催しました「長洲町合併65周年記念事業 第27回火の国長洲金魚まつり」には、2日間で4万5千人もの方にご来場いただきました。コロナ禍において3年ぶりの開催となりましたが、多くの方に長洲町を訪れていただき、賑わいを取り戻すことができましたことを心から嬉しく思うとともに、多くの関係者の皆様のご支援とご協力に感謝申しあげます。
新型コロナの感染拡大はなかなか収まる様子を見せませんが、今後も感染防止対策などをしっかり講じながら、各種行事や事業に取り組んでまいりたいと考えておりますので皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
また、今月からは60歳以上の方と18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方などを対象に、4回目のワクチン集団接種が始まります。皆様におかれましては、引き続き感染予防に努めていただきますようお願い申しあげます。
梅雨明けしましたが、近年は不安定な天気によるゲリラ豪雨や局地的な大雨が発生することがあります。また、台風の季節となってまいりますので、皆様におかれましては、天気予報や防災情報などを十分にご確認いただきますとともに、自ら命を守るための行動や災害への備えに努めていただきますようお願い申しあげます。
このページに関するお問い合わせ
総務課 秘書係
TEL:0968-78-3113
季節便り
町長の季節だより~新年あけましておめでとうございます~
町長の季節だより~<”金魚の町ながす”の魅力発信>秋の大イベントへぜひお越しください~
町長の季節だより(R6年8月)~長洲町・夏の風物詩「のしこら祭」にお越しください~
町長の季節だより(R6年6月)
町長の季節だより(R6年4月)
町長の季節だより(R6年2月)
町長の季節だより~新年のご挨拶~
町長の季節だより(R5年11月)
町長の季節だより(R5年9月)
町長の季節だより(R5年7月)
町長の季節だより(R5年5月)
町長の季節だより(R5年3月)
町長の季節だより~新年のご挨拶~
町長の季節だより(R4年11月)
町長の季節だより(R4年9月)
町長の季節だより(R4年7月)
町長の季節だより(R4年4月)