長洲町では、町内住宅の長寿命化、質の向上を図り、皆さんがこれからも安心して住み続けられる環境づくりを目的に、町内の施工業者により自分が住む家をリフォーム工事した際にかかる費用の一部を補助します。
1.補助金額
対象リフォーム工事費用の10分の1(上限10万円)
※1,000円未満の端数は切り捨て
2.受付開始日
令和6年4月8日(月曜日)~
3.応募資格(以下の全ての要件を満たすこと)
・町内に住所を有し、リフォーム工事を行う個人住宅または併用住宅(※)に自らが居住する住宅の所有者(併用住宅については居住部分のみ)
・交付対象者を含む世帯全員が町税などを滞納していないこと。
・現在申請者が住んでいる、町内に存する既存住宅
・過去に長洲町住宅リフォーム補助金の交付を受けたことがない人
(※)併用住宅・・・建築物に個人住宅のほかに店舗、事務所および賃貸住宅などの部分がある建築物
4.対象リフォーム工事
・町内既存住宅の修繕、改築、増築、模様替えまたは耐震改修工事などの住宅の機能向上のために行う補修、改造もしくは設備改善のための工事であること。
・町内施工業者によるリフォーム工事であること。
・リフォーム工事に要する費用(消費税を除く)が20万円以上の工事であること。
・年度内に完了実績報告書が提出できるリフォーム工事であること。
補助対象工事一覧(PDF:139.6キロバイト)
5.提出書類
【添付書類】
・町内施工業者との契約書の写しまたは請書の写し
・リフォーム工事見積書の写し(補助対象工事と他の部分を分離した内訳明細の付いたもの)
・建物の全景写真および施工箇所予定の現況写真
・個人住宅または併用住宅の位置図
・リフォーム工事の図面の写し
・その他、町長が必要と認める書類
※必ず工事着手前に申請してください。
(内容の変更または中止する場合は)
【添付書類】
・変更後の見積書の写し
・町内施工業者との変更契約書または請書の写し
・変更後のリフォーム工事の図面の写し
(工事が終わったら)
・リフォーム工事に係る領収書の写し
・リフォーム工事後の建物の全景および施工箇所の完成写真
・その他町長が必要と認める書類
上記の書類に必要事項を記入し、役場2階のまちづくり課まで提出してください。
6.手続きの流れ
詳しくはお問い合わせください。