- 改葬とは、納骨されている遺骨を、別のお墓や納骨堂に納骨することです。
その際、納骨先に改葬許可証がないと納骨できません。
改葬許可証は、役場の窓口に申請書がありますので、必要事項を記入の上、申請してください。
記載事項に問題がなければ、5~10分程度で許可証が交付されます。
様式: 申請書(PDF:91.7キロバイト) 
記入例(PDF:106.5キロバイト) 
【改葬許可証が交付されるまでの流れ】
(1) 役場窓口で、申請書に必要事項を記入。
↓
(2) 遺骨が納骨されている墓地や納骨堂の管理者から記名、押印。
↓
(3) 役場窓口に、改葬許可申請書を提出。
↓
(4) 許可証を交付されるので、許可証を受け取る。