夏季休業期間の児童生徒のタブレット端末の持ち帰りについて
日頃より本町の教育活動について、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、皆さまもご承知のとおり、本町の全ての小・中学校において一人一台のタブレット端末の整備が完了し、中学校はもとより、小学校においても高学年から徐々に授業の中でタブレット端末の活用が増えてきています。
将来、子どもたちが社会を生き抜く力を身につけていくうえで、ICTの活用は必要不可欠です。
また、自分で課題を見つけたり、宿題や学習を進めたりするうえでも、その活用は有効であると考えています。
そこで、今年度は子ども達の主体的な学習を支援するために、夏季休業期間に限り、対象の学年について、タブレット端末の持ち帰りを実施します。
保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いします。
子ども達の情報モラルの育成について
インターネットを利用するうえでは、次のような危険もありますので、学校でも情報モラルについては考える時間を設けていますが、今一度ご家庭でもお子様と一緒に考える時間を設けてください。
○インターネットは世界中に公開されているということ
○一度投稿したもの(書き込みしたもの)は取り消せないということ
○匿名(とくめい)性はないということ
○インターネットの長時間の利用は健康や成長に悪影響が出る可能性があるということ
○インターネット上には悪意のある大人がいるということ
このような危険をわかったうえで、使わせないのではなく安全に活用する方法を学ぶことが今後の社会では必要な力となってきます。
保護者の皆様もご理解をいただき、ご家庭でも情報モラルのご指導や家庭内ルール作りをお願いします。
家庭学習のためのモバイルルータの貸与(貸し出し)について
児童生徒一人一台のタブレット端末を活用した家庭学習を支援するため、インターネット環境のないご家庭を対象に、モバイルWi-Fiルータを無償貸与いたします。
貸与を希望される場合は、貸与申請手続きを行ってください。
○モバイルルータ貸与(貸出し)期間
令和3年7月20日 ~ 令和3年8月26日まで
○貸与(貸出し)申請手続き
「モバイルルータ貸与申請書兼誓約書」 を 長洲町教育委員会学校教育課(ながす未来館2F)まで提出してください。
○費用
通信契約及び通信にかかる費用は町が負担します。(5GB/月までで低速に移行します。)
ただし、機器の充電等を行うための電気料金等は保護者のご負担となります。
故意または重大な過失により、貸与した機器(付属品を含む)が壊れたり、失くしたりしたときは、その補填に要する費用を申請者(保護者)で
負担いただきます。