令和4年第2回長洲町議会定例会
6月13日(月)午前10時から、令和4年第2回長洲町議会定例会が開会しますので、
皆さんの傍聴をお待ちしています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、傍聴を希望される方はマスク着用でお願いします。
また、発熱などにより体調がすぐれない方は、傍聴をご遠慮ください。
皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
会期日程
会 期 | 月 日 | 曜 | 会 議 予 定 |
第1日 | 6月13日 | 月 | 開会/会議録署名議員の指名について/会期の決定について/諸報告について/陳情第1号(建設経済文教常任委員長報告)/陳情第2号(総務保健福祉常任委員長報告)/請願第1号(建設経済文教常任委員会付託)/一般質問 |
第2日 | 6月14日 | 火 | 一般質問/承認第3号~承認第5号/議案第22号~議案第26号 |
第3日 | 6月15日 | 水 | 休 会(常任委員会開催) |
第4日 | 6月16日 | 木 | 議案第27号/報告第1号~報告第2号/諮問第1号~諮問第2号 議員派遣について/
議会運営委員会の閉会中の継続調査申出について/
委員会の閉会中の継続調査申出について |
第5日 | 6月17日 | 金 | 予備日 |
一般質問
質問順 | 質 問 者 | 質 問 事 項 | 登壇予定 |
1 | 林 敏哉 | 1.学校給食費保護者負担の無償化、一部助成について | 6月13日
午 前 |
2 | 荒木 睦子 | 1.町の文化財の普及・啓発活動について | 6月13日
午 後 |
3 | 福田 史治 | 1.長洲駅の有人化運営について | 6月13日 午 後 |
2.ICTを活用した学校デジタル化の取組の弊害について |
4 | 竹本 信次 | 1.デジタル化に伴うマイナンバーカードの普及・利活用の促進について | 6月13日
午 後 |
2.無人駅を活用した駅周辺のまちづくりについて |
5 | 福本 みや子 | 1.特定健診の取組推進について | 6月13日
午 後 |
6 | 磯野 博 | 1.防災対策について | 6月13日
午 後 |
7 | 濱村 芳光 | 1.学校の教育環境について | 6月14日
午 前 |
8 | 濱﨑 久 | 1.長洲中学校の暴力事件について | 6月14日 午 前 |
2.通学路の整備について |
3.金魚と鯉の郷広場の環境整備について |
注意事項
○登壇時間は、あくまで登壇予定時間の目安ですので、登壇予定は議員一人ひとりの質問時間により前後
致しますので、あらかじめご了承ください。
○定例会の日程は、通常午前10時に開会し、正午より1時間程度の休憩をはさみ、午後1時から午後5時
までとなっています。
○一般質問の質問時間は、原則60分以内とし、特に議長が認める場合は30分以内で延長できる(一人あたりの
質問時間は、原則60分以内で最大90分となる。また60分以内であれば質問時間は短くてもよい。)ことと
なっておりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
提出議案
議案番号 | 事 件 名 |
承認第3号 | 長洲町税条例等の一部を改正する条例の専決処分の承認を求めることについて |
承認第4号 | 長洲町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認を求めることについて |
承認第5号 | 令和4年度長洲町一般会計補正予算(第1号)の専決処分の承認を求めることについて |
議案第22号 | 熊本県市町村総合事務組合規約の一部変更について |
議案第23号 | 長洲町と荒尾市との間の学校給食に係る事務の委託に関する規約の廃止について |
議案第24号 | 長洲町営住宅条例の一部改正について |
議案第25号 | 工事請負契約の締結について |
議案第26号 | 工事請負契約の締結について |
議案第27号 | 令和4年度長洲町一般会計補正予算(第2号)について |
報告第1号 | 令和3年度長洲町一般会計繰越明許費の報告について |
報告第2号 | 令和3年度長洲町下水道事業会計予算繰越しの報告について |
諮問第1号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
諮問第2号 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
陳情・請願
議案番号 | 事 件 名 |
請願第1号 | ゆたかな学びの実現・教職員定数改善を図るための、2023年度政府予算にかかる意見書提出の請願について |