4月16日、町内で外国籍の方に日本語学習支援を行っている「長洲みんなでにほんごひろば」において、防災イベントを開催しました。
これは、町内に住む外国人に、台風や大雨の際に開設される自主避難所へ避難の方法や、防災に関係する日本語を知ってもらおうと開催したものです。
当日は、約40人の外国人が参加し、防災に関するゲームを楽しんだり、避難所開設時の放送内容を聞き、ハザードマップやリーフレットなどを使って避難の方法や防災に関する知識を学んだりしました。
参加した外国人の皆さんは熱心に取り組み、防災への知識を深めていました。
▲防災に関するカードゲームやハザードマップなどを使って災害に関する知識を学ぶ外国人の皆さん
※長洲町では、外国人の皆さんを対象に「長洲みんなでにほんごひろば」(毎月第1・3日曜日)を開催しています!
詳しくはこちらをご覧ください。⇒ https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037249/index.html