お口の体操でフレイル予防!動画が完成しました 最終更新日:2023年10月2日 お口の体操でフレイル予防!動画が完成しました フレイルとは? 加齢にともない心身の機能が低下し、要介護状態になる手前のことをいいます。 フレイルの段階では、運動習慣をもったり、栄養のある食事をとったり、積極的に社会参加をすることで、元気な状態に戻ることができます。 オーラルフレイルとは噛む、飲み込む等の機能が低下することにより低栄養や体力低下を招くお口のフレイルのことです。 お口の体操でフレイル予防! ●「長洲町噛みゴク体操」動画が完成しました オーラルフレイル予防には口腔機能の低下を予防することが大切です。 長洲町では九州看護福祉大学口腔保健学科との連携事業に取り組んでおり、今回は学生との共同で口腔体操の動画を作成しました。 フレイル予防だけではなく、お子さんの口腔機能を育てることにも役立ちますのでぜひご家族みなさんでご視聴ください。 動画はこちら「長洲町噛みゴク体操」(YouTube長洲町チャンネル)(外部リンク) ●地域の公民館でも動画を視聴できます 各地区公民館で開催されている元気あっぷ体操終了後にも「噛みゴク体操」動画を視聴しながら 体操を実践し、みなさんでオーラルフレイル予防に取り組んでいきます。 長洲町のフレイル予防の取組 ●体力測定での口腔機能検査 口腔内の乾燥状態や、お口まわりの筋肉や嚥下力が衰えているかどうかがわかります。 値が低いと口臭の原因になったり、感染症にかかりやすくなったり、食べこぼしやむせの原因になります。 歯科受診や口腔・嚥下体操が必要になることがあります。 体力測定後は、フレイル予防のためのバランスのよい食事と、口腔・嚥下体操などの講話を行っています。 ●フレイル予防講話 各地区で開催されている茶話会や料理教室等でもフレイル予防講話を実施しています。 講話の依頼はお気軽にご相談ください。