的ばかいだご(御正忌だご)
最終更新日:2025年03月07日

100_79_pp1_7Z78IIXE.jpg


 御正忌(祥月命日)または彼岸につくる郷土料理です。 長洲地区では破魔弓祭(的ばかい)が行われる1月につくるので、「的ばかい団子」とも呼ばれています。
 

材料(20個分)

  • だんご粉 250g
  • さつまいも(皮をむいて) 120g
  • あんこ 800g
  • 水 適量

作り方

  1. さつまいもはやわらかく蒸すか、茹でてよくつぶす。
  2. だんご粉の中につぶしたいもを入れて水を加え、少し固めによくこねてから、蒸し器に手でちぎって入れ、蒸す。
  3. 蒸しあがった(2)をボウルにとり、すりこぎなどでなめらかになるまでつく。
  4. 俵型に丸め、まわりにあんこをつけてできあがり。

このページに関するお問い合わせ

福祉保健介護課

電話:0968-78-3111