結婚50周年を記念して~第58回熊日金婚夫婦表彰式~最終更新日:2016年09月06日
![]() |
平成28年9月2日(金)、町中央公民館で結婚後50年を迎えられる夫婦を表彰する、熊日金婚夫婦表彰式が行われました。
今年は40組の夫婦が表彰され、当日は熊本日日新聞社 事業局次長 池下敬一郎様、中逸町長が祝辞を述べられました。
また、金婚夫婦を代表して宮本哲太郎様(清源寺区)ご夫妻が、賞状及び記念品の受贈をされた後、「今日の感激を胸に心新たに一日一日を大切にし、夫婦円満に過ごしていきたいと思います。」と謝辞を述べられました。
今年は40組の夫婦が表彰され、当日は熊本日日新聞社 事業局次長 池下敬一郎様、中逸町長が祝辞を述べられました。
また、金婚夫婦を代表して宮本哲太郎様(清源寺区)ご夫妻が、賞状及び記念品の受贈をされた後、「今日の感激を胸に心新たに一日一日を大切にし、夫婦円満に過ごしていきたいと思います。」と謝辞を述べられました。
|
【西野守様(作曲)、藤末敦子様(作詞)から祝唄のCDが贈呈されました】 |
このページに関するお問い合わせ
福祉保健介護課
電話:0968-78-3111
お知らせ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
長洲町健康福祉センターの温浴施設(潮湯)の営業について
家族で学ぶ!健康Dayを開催しました
健康管理を応援!~町地域婦人会が体力測定を実施~
産後ケアについて
令和3年度地域版依存症相談会開催について
下東区男性料理メンバーが料理をふるまいました
長洲町食生活改善推進員協議会が県健康づくり県民会議表彰受賞!
九州・沖縄地域包括ケア大賞部門賞受賞(介護予防・日常生活支援総合事業)
東荒神区で転倒予防について学びました (公民館・介護予防拠点事業)
長洲町更生保護協議会~創立50周年記念事業が開催されました~
~認知症などの人が安心して暮らせる地域づくりを目指して~RUN伴が実施されました
結婚50周年を記念して~第58回熊日金婚夫婦表彰式~
~下東区でひょうたん作りが行われました~
高田区で、災害図上訓練を開催しました。