消防団協力事業所表示制度が始まりました
最終更新日:2024年04月01日

 町内の消防団員は、事業所のご理解・ご協力のもと消防団活動を行っています。

 事業所の協力を社会貢献として認めるとともに、地域防災体制の充実を図るために「消防団協力事業所表示制度」が平成27年4月1日から始まりました。

「消防団協力事業所」として認められた事業所は、取得した表示証を会社に提示でき、表示証のマークを自社ホームページなどで広く公表することができます。

 

◇消防団協力事業所として認定されるには

 以下のいずれかの要件を満たす必要があります。

 

(1)従業員が長洲町消防団として入団していること

2)従業員の消防団活動について積極的に配慮していること

(3)災害時などにおいて、資機材などを長洲町消防団に提供するなどの協力を行っていること

(4)その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、町長が特に優良と認める事業所であること

 

◇申請方法

 以下の申請書を、役場総務課 危機管理対策室に提出していただくか、消防団長などの推薦が必要です。

 

 添付資料 消防団協力事業所表示証交付申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:44.5キロバイト)

 


このページに関するお問い合わせ

総務課

電話:0968-78-3111
 

消防団

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択