都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)
最終更新日:2025年05月16日

都市再生整備計画事業

 都市再生整備計画事業は、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るための制度です。

交付対象事業

 都市再生整備計画に位置付けられたまちづくりに必要な施設等。

 ・道路、公園、下水道、河川、多目的広場、修景施設、地域交流センター、土地区画整理事業、市街地再開発事業等

 ・地域優良賃貸住宅、公営住宅、住宅地区改良事業等

 ・市町村の提案に基づく事業

 ・各種調査や社会実験等のソフト事業

長洲町の都市再生整備計画事業

 目標:有明海と人、自然、観光、文化が織り成す「みなとまち」づくり

 ・長洲港周辺の賑わいを創出し、人が集まる賑わいの場の形成を図る。

 ・地域資源を活かした「みなとまち」らしい景観を楽しめる場等の創出を図る。

 ・地域住民が楽しみ、憩い、健康的なみなとまちづくりを推進する。

第2回変更(平成30年7月)

第1回変更(平成29年12月)

当初計画

交付金の執行状況


 


このページに関するお問い合わせ

まちづくり課 定住促進係

TEL:0968-78-3219