金魚と鯉の郷広場最終更新日:2025年03月07日
![]() |
平成7年春にオープンした「金魚と鯉の郷広場」は、「イベント広場」、「はらっぱ広場」、「多目的広場」の広大な3つの芝生広場と、錦鯉が泳ぐ修景池などから構成された自然公園です。
「はらっぱ広場」には木製遊具が立ち並び、水遊びができる「せせらぎ川」もあります。
![]() |
「多目的広場」は最も広い芝生広場で、
春、夏、秋と、
![]() |
特に春は、隠れたお花見スポットでもあります。水路沿いに桜並木道があり、桜の花が水辺や芝生の緑に映えて美しく、のんびりとお花見を楽しみたい方に最適です。
金魚と鯉の郷広場団体使用申請について
金魚と鯉の郷広場を団体(幼稚園、保育所、学校等)で使用される場合は他団体との調整が必要となりますので、長洲町役場まちづくり課(電話78-3219)までご連絡いただき、空き状況を確認の上、下記団体使用申請書の提出をお願いします。
なお、イベント・スポーツ大会等開催のために、占用(独占使用)する場合は占用許可申請の手続きが必要となりますので、まちづくり課までご相談ください。
金魚と鯉の郷広場団体使用申請書
(ワード:33.5キロバイト)
![]() |
◆所在地
〒869-0123
◆交通アクセス
・南関又は菊水ICから長洲港(有明フェリー)方面へ車で40分
・JR
・長崎県からフェリーで、雲仙市多比良港45分
→長洲港から1km
◆開門時間
9時00分~17時00分(休:年末年始)