防災重点農業用ため池ハザードマップを作成しました
最終更新日:2021年04月14日

  •  町内に点在する農業用のため池のうち、下流域に居住地区や農業用施設があり、熊本県から[防災重点農業用ため池]の指定を受けた21箇所のため池について『防災重点農業用ため池ハザードマップ』を作成しました。
  •  この『防災重点農業用ため池ハザードマップ』とは、ため池の堤防が決壊した場合を想定して、浸水区域や浸水の深さ、避難場所や避難時の注意点等の情報を図示したものです。
  •  ご家庭やお勤め先の状況を確認し、ご家庭、職場、地域で万が一の場合に備えて話し合いをもたれたり、避難訓練などにご活用ください。
  作成したマップは、浸水想定区域にお住まいがある等、関係される世帯の方に行政区を通じて随時配付いたします。それ以外の方でマップが必要な方はご連絡いただければお渡しできますので、農林水産課までお問い合せください。
※ハザードマップを作成したため池が、直ちに危険ということではありません。

 

 稲石の堤 いなしのつつみ [清源寺区](PDF:2.75メガバイト) 別ウインドウで開きます


このページに関するお問い合わせ

農林水産課

電話:0968-78-3111