ヤフーサポートセンター等を名乗る架空請求詐欺にご注意ください最終更新日:2017年04月27日
ヤフーサポートセンターやグーグルサポートセンターを名乗る、詐欺を目的とした悪質なSMS(※)を受信したとの相談が増加しています。
ヤフーやグーグルからSMSで未払い料金を請求するような連絡が届くことは無いので、もし受信した場合は返信をしたり、記載されている電話番号に発信しないようにしてください。
※SMS(ショートメッセージサービス)とは、電話番号を宛先としてメッセージを送る機能のことです。
迷った場合は、長洲町消費生活相談窓口(0968-78-3113)までご相談ください。