給湯器の点検にご注意ください!
最終更新日:2025年01月30日

 給湯器の点検商法に関する相談が全国の消費生活センター等に相次いで寄せられています。

相談事例では、電話や訪問で突然給湯器の点検を持ち掛け、不安をあおって高額な給湯器の交換を迫る手口が多くみられます。

中には、電話口で「自治体から委託を受けた」「契約中のガス会社から依頼された」などと身分を偽るケースもみられます。

※「無料で点検する」などと訪問してくる事業者は、言葉巧みに不安をあおり、契約を取り付けようとします。

 突然訪問されても、安易に対応しないようにしましょう。

※その場ですぐに契約せず、複数社から見積もりをとり、比較検討しましょう。

※困ったときは、熊本県消費生活センター(096-383-0999)若しくは、長洲町消費生活相談窓口(0968-78-3113)にご相談ください。


このページに関するお問い合わせ

総務課 総務係

TEL:0968-78-3113