長洲町ホームページ長く住みたいまち、ながす 長洲町

決定!!~合併65周年記念長洲町フォトコンテスト入賞作品のご紹介~

最終更新日:

合併65周年記念事業として長洲町フォトコンテストを開催いたしました。

応募の内容はこちら別ウィンドウで開きます

 

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

厳正な審査の結果、2つの部門それぞれ最優秀賞1点、優秀賞5点、特別賞10点(ながすの歴史部門は9点)が選ばれました。

おめでとうございます。

 

 

※写真の下にそれぞれ部門・タイトル・受賞者氏名を記載しています。※ 

 

最優秀賞

長洲まつり令和デジタル部門最優秀賞

【ながすの歴史部門】

『 「ながすまつり」~道中踊りと神輿~ 』

濵崎 めぐみ

【令和デジタル部門】

『 まと、まと、まと!!俺に!! 』

 右田 浩之


 

優秀賞

七五三オリンピック海老屋

【ながすの歴史部門】

『 七五三 』

浜田 美由紀

【ながすの歴史部門】

『 オリンピック 』

平川 司

【ながすの歴史部門】

『 海老屋(旧 龍宮) 』

たまこ


カモメが飛び交う長洲どんどや春の四王子神社

【ながすの歴史部門】

『 カモメが飛び交う長洲 』

右田 浩之

【ながすの歴史部門】

『 どんどや 災~仁王様~ 』

小裏 勝廣

【令和デジタル部門】

『 春の四王子神社 』

宝船 久美子


夕焼けARIAKE造船会社姫ケ浦での思い出

【令和デジタル部門】

『 夕焼け 』

佐賀 耕平

【令和デジタル部門】

『 ARIAKE造船会社 』

レー ドアン コン

【令和デジタル部門】

『 姫ケ浦での思い出 』

松森 大祐


長洲町のシンボル

 

【令和デジタル部門】

『 長洲町のシンボル 』

ぴよママ


 

特別賞

見入ってしまった鼓笛隊メンバー獅子頭に牡丹

【ながすの歴史部門】

『 見入ってしまった 』

 荒木 栄輔

【ながすの歴史部門】

『 両陛下の歓迎に向う長洲小学校

鼓笛隊メンバー 』

福村 俊行

【ながすの歴史部門】

『 獅子頭に牡丹 』

高脚蟹Y


日没お稚児さん嫁ぐ日

【ながすの歴史部門】

『 日没 』

zuichan

【ながすの歴史部門】

『 お稚児さん 』

もとちゃん

【ながすの歴史部門】

『 嫁ぐ日 』

りゅおんのばっば


紅葉の四王子神社船団出航平成最後ののしこら祭

【ながすの歴史部門】

『 紅葉の四王子神社 』

哲っちゃん

【ながすの歴史部門】

『 ”祝”  船団出航!! 』

吉岡 敏郎

【ながすの歴史部門】

『 平成最後ののしこら祭 』

井上 泰貴


未来 長洲町女神の寝姿普賢岳見つけた!

【令和デジタル部門】

『 未来 長洲町 』

小裏 勝廣

【令和デジタル部門】

『 女神の寝姿普賢岳 』

川田 美智子

【令和デジタル部門】

『 見つけた! 』

開田 耕


大魚の金魚長洲町で生まれて夜桜

【令和デジタル部門】

『 大魚の金魚、こいに、びっくり! 』

右田 みほこ

【令和デジタル部門】

『 長洲町で生まれて 』

小林 みなみ

【令和デジタル部門】

『 夜桜 』

濵岡 はるか


希望を載せて運ぶ造船と潮干狩り水面にたたずむサギ

【令和デジタル部門】

『 「希望を乗せて運ぶ」 』

森 みどり

【令和デジタル部門】

『 造船と潮干狩り 』

石原 真由美

【令和デジタル部門】

『 水面にたたずむサギ 』

ゆうちゃん


鐘の鳴る港

【令和デジタル部門】

『 鐘の鳴る港 』

藤崎 聖二

 

 

写真展示につきまして

 入賞作品を展示しています。お立ち寄りの際にぜひご覧ください。

 場所:長洲町役場1階ロビー

 日時:8月12日(金)から10月中旬まで

   ※展示終了いたしました。
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7567)

長洲町役場 法人番号 8000020433683
〒869-0198  熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766番地   Tel:0968-78-31110968-78-3111   Fax:0968-78-1092  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright(C)2018 town nagasu. All rights reserved.