実質化された人・農地プランの公表について 最終更新日:2023年3月28日 実質化された人・農地プランの公表について 長洲町人・農地プランについて、令和5年3月22日(水曜日)開催の長洲町人・農地プラン検討委員会において、審査・検討を行ったところ適当と認められましたので、農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律101号)第26条第1項の規定に基づき、次のとおり公表します。 長洲町 人・農地プラン区域図(PDF:854.3キロバイト) 1.長洲・梅田地区(地図付き)(PDF:4.99メガバイト) 2.高浜地区(地図付き)(PDF:4.45メガバイト) 3.菜切川地区(地図付き)(PDF:4.82メガバイト) 4.清源寺地区(地図付き)(PDF:4.64メガバイト) 5.宮崎川地区(地図付き)(PDF:4.81メガバイト) 6.腹赤地区(地図付き)(PDF:4.71メガバイト) 7.鷲巣・赤崎・高田地区(地図付き)(PDF:4.62メガバイト) 8.折地地区(地図付き)(PDF:4.73メガバイト) 9.第三腹赤地区(地図付き)(PDF:4.08メガバイト) 10.第一腹赤・上沖洲地区(地図付き)(PDF:4.56メガバイト) 人・農地プランの実質化の取り組みについては、こちらをご覧ください。長洲町における「人・農地プラン」の実質化の取り組みについて