長洲町立中学校統合整備計画を策定しました最終更新日:2025年02月14日
長洲町立中学校統合整備計画を策定しました
町および町教育委員会では、子どもたちへの質の高い教育環境を整えるため、中学校の学校規模適正化に取り組んでいます。近年の少子化により、長洲町の中学校でも以前と比較すると生徒数は大きく減少し、学校生活において様々な課題が生じている状況です。特に生徒数の減少及び学級数の減少に伴う学校活動への制限や、小規模校における教職員の配置数問題等を、学校規模適正化の喫緊の課題と捉え、これらの課題の改善に向け、教育委員会において「長洲町立中学校統合整備計画」を策定しましたのでお知らせします。
統合の対象校 |
新設校の開校時期 |
学校の位置 |
長洲中学校 腹栄中学校 |
令和6年4月1日 |
現在の腹栄中学校の位置 |
今後は、生徒、保護者、教職員、地域住民の代表の方などで構成する「新しい中学校づくり準備委員会」を設置し、新設校の開校に向けた具体的な内容について協議を行いながら決定していくこととなります。準備委員会で決定した内容につきましては、順次ホームページ等を活用しながら紹介していく予定です。
なお、これまでの経過につきましてはこちらをご覧ください。