長洲町文化協会最終更新日:2025年02月14日
長洲町文化協会は65団体、623名(令和2年3月31日現在)で日頃からスキルアップや新たな趣味づくり、仲間づくりのために活動しています。
昭和53年に創設し、平成30年度には創設40周年を迎えました。
定期活動から文化祭への参加、単独発表会等を開催しています。
日常の練習及び活動内容の詳細については、生涯学習課までお尋ねください。
【令和元年度 文化協会加盟団体一覧】
部 会 | 部 門 | 団 体 名 | |
園 芸 | 1 | 盆 栽 | 長洲小品盆栽樹心会 ![]() |
2 | 長洲菊友会 ![]() |
||
3 | 有明蘭友会 | ||
4 | 長洲山草会 ![]() |
||
文 芸 | 5 | 俳 句 | 鳴洲俳句会 |
6 | 長洲俳句教室 ![]() |
||
7 | 肥後狂句 | 八日会 ![]() |
|
8 | 川 柳 | 長洲川柳会 ![]() |
|
9 | 短 歌 | 五足の靴長洲短歌会 | |
芸 能 | 10 | 郷土芸能 | 清源寺神楽保存会 ![]() |
11 | 折地カイカイ人形保存会 ![]() |
||
12 | 七夕の祝い唄保存会 ![]() |
||
13 | 日 舞 | 藤扇流南祥会 | |
14 | 坂東三登伯会 ![]() |
||
15 | 三巴の会 ![]() |
||
16 | 民 踊 | 豊輪会 ![]() |
|
17 | 吟 詠 | 吟道紫山会梅田支部 | |
18 | 有凰流吟道瑞陽会清源寺支部 ![]() |
||
19 | 有凰流吟道瑞陽会永塩支部 ![]() |
||
20 | 有凰流吟道瑞陽会高田支部 ![]() |
||
21 | 有凰流吟道瑞陽会長洲支部 | ||
22 | 民 謡 | 長洲民謡和会 | |
23 | 三味線 | 民謡三味線鹿島会 ![]() |
|
24 | 筝 | 筝クラブ | |
25 | 古典芸能 | 金春流長洲能楽欣謡会 ![]() |
|
26 | 演 劇 | 劇団かたつむり ![]() |
|
27 | コーラス | ハーモニーながす ![]() |
|
28 | さわやかハーモニー ![]() |
||
芸 術 | 29 | 茶 道 | 茶道表千家田上会 ![]() |
30 | 裏千家茶道満田会 ![]() |
||
31 | 茶道裏千家牛崎会 ![]() |
||
32 | 表千家茶道宗繁会 ![]() |
||
33 | 表千家茶道宗清会 | ||
34 | 華 道 | 華道小原流 | |
35 | 華道洗心流 ![]() |
||
36 | 陶 芸 | 長洲陶芸クラブ ![]() |
|
37 | JMU有明事業所陶芸部 ![]() |
||
38 | 書 道 | 玉峰会 | |
39 | 千寿会 | ||
40 | 墨友会 | ||
41 | 響の会 | ||
42 | バレエ | JNダンスクラシック ![]() |
|
美 術 | 43 | 絵 画 | 長洲絵画クラブ |
44 | 水墨画 | 水墨画サークル | |
45 | 墨彩画 | ながす墨彩画 ![]() |
|
46 | 木 工 | ウッドカービング | |
47 | 切り絵 | 切り絵 | |
趣 味
その他
|
48 | 囲 碁 | 長洲町囲碁同好会 |
49 | 着 付 | 着物着付教室 ![]() |
|
50 | 尚美流きもの着付教室 ![]() |
||
51 | カラオケ | 西野歌謡学園 ![]() |
|
52 | カラオケスタジオ夢 ![]() |
||
53 | カラオケなかよし ![]() |
||
54 | 長洲カラオケ愛好会 ![]() |
||
55 | 水星ふるさと会 | ||
56 | 秋桜演歌同好会 | ||
57 | カラオケ広場彩歌 ![]() |
||
58 | カラオケひだまり | ||
59 | カラオケ睦会 | ||
60 | カラオケゆうすげ会 | ||
61 | ダンス | レクリエーションダンスクラブ ![]() |
|
62 | きんぎょ草 ![]() |
||
63 | アロハ・ワイメア長洲 ![]() |
||
64 | アロハフレンズ ![]() |
||
65 | プア・プラタナス | ||
66 | 新体操 | DCT新体操クラブ ![]() |
|
67 | 絵手紙 | 長洲絵手紙教室 ![]() |
|
68 | 瓢 箪 | 瓢箪会 ![]() |
|
69 | 郷土史 | 長洲町郷土史クラブ | |
70 | 手芸 | 刺し子の会 ![]() |
|
71 | 布あそび ![]() |
||
72 | コットンクラブ | ||
73 | はなの会 | ||
74 | パッチワークサークル | ||
75 | ハッピーフラワー | ||
76 | 楽器演奏 | Young・ギター・クラブ |
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
電話:0968-78-3276
文化協会
「さわやかハーモニー」(コーラス)
「折地カイカイ人形保存会」(郷土芸能)
「長洲俳句教室」(俳句)
長洲町文化協会
「長洲嫁入り唄保存会」
「長洲小品盆栽樹心会」(盆栽)
「長洲日舞会坂東三登伯会」(日舞)
「有凰流吟道瑞陽会清源寺支部」(吟詠)
「有凰流吟道瑞陽会永塩支部」(吟詠)
「民謡三味線鹿島会」(三味線)
「裏千家茶道満田会」(茶芸)
「長洲陶芸クラブ」(陶芸)
「ながす墨彩画」(水墨画)
「レクリエーションダンスクラブ」(ダンス)
「JMU有明事業所陶芸部」(陶芸)
「カラオケなかよし」(カラオケ)
「アロハ・フレンズ」(ダンス)
「刺し子の会」(手芸)
「八日会」(肥後狂句)
「清源寺神楽保存会」(郷土芸能)
「有凰流吟道瑞陽会高田支部」(吟詠)
「劇団かたつむり」(演劇)
「ハーモニーながす」(コーラス)
「着物着付教室」(着付)
「尚美流きもの着付教室」(着付)
「きんぎょ草」(ダンス)
「アロハ・ワイメア長洲」(ダンス)
「J.Nダンスクラシック」(バレエ)
「布あそび」(手芸)
「長洲絵手紙教室」(絵手紙)
「長洲カラオケ愛好会」(カラオケ)
「長洲川柳会」(川柳)
「茶道裏千家牛崎会」(茶芸)
「DCT新体操クラブ」(新体操)