ゴミの焼却は、違法です!!最終更新日:2025年03月10日
ゴミなどの焼却は、『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』(通称:廃棄物処理法)で禁止されています。
違反者には、法律で厳しい罰則(5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科)が科せられます。
ゴミなどを燃やすことによって発生する煙や臭いは、近隣に大変迷惑をかけています。
また、有害物質(ダイオキシン)が発生する場合があり、人の健康に影響を及ぼす恐れがあります。「昔、燃やしていた。」
「少しぐらい・・・。」など、自分勝手な行為、日没後や早朝の廃棄物の焼却(野焼き)も絶対にしないでください。
◆◆◆焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却◆◆◆
①国又は地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却
② 震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策又は復旧のために必要な廃棄物の焼却
③風俗慣習上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
④農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
⑤たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であつて軽微なもの
(これらの例外行為であっても、廃棄物の焼却(野焼き)を奨励しているわけではありません。)
このページに関するお問い合わせ
住民環境課 環境対策推進係
TEL:0968-78-3122
環境・ごみ・リサイクル
ごみ出し早見表
長洲町「ごみガイドブック」
長洲町「ごみガイドブック」2025年版を発行します
長洲上区
長洲下区
腹赤小校区
六栄小・清里小校区
家電4品目「正しい処分」早わかり!
エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機の廃棄方法
パソコンの廃棄方法について
一般廃棄物収集運搬業の許可等に関する書類
ゴミの焼却は、違法です!!
粗大ごみ・破砕不適物の収集について
指定ごみ袋・粗大ごみシール取扱店
ごみ集積所
使用済み天ぷら油を回収します!
腹赤、六栄、清里(粗大ごみ集積所)
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました
『資源ごみ』 が 町の収入に!!
【危険事故】ごみ出しルールが守られなかったため発火事故が起きました
ハチの巣の駆除について
大気環境の状況「PM2.5」
『燃えるごみ』の中に…まだまだ眠っています!大切な資源
『雑がみ回収運動』にご協力ください
幹事の皆さん! 3010(さんまる いちまる)運動にご協力ください
ペットボトルの分別徹底を!
ごみのポイ捨て、犬のフン害は禁止されています
長洲上区、下区(粗大ごみ集積所)
マイバックで、私もエコ!
長洲町環境美化条例について
光化学スモッグについて
ごみの減量化について
3R(スリーアール)について