粗大ごみ・破砕不適物の収集について最終更新日:2025年03月17日
粗大ごみの収集日には、次の2種類を収集しています。
(1)粗大ごみ(可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみ)
(2)破砕不適物
この2種類は、粗大ごみの収集日の午前 8 時までに、粗大ごみの集積所に出してください。
【ご注意ください!!】 粗大ごみの集積所は、通常の集積所と異なる行政区があります。 粗大ごみの集積所以外に出された場合は、収集しませんので、ご注意ください。 詳しくは、各行政区長、若しくは、お問い合わせ先まで、お尋ねください。 |
分別については、「長洲町ごみガイドブック」の冊子をご参照
ください。(冊子を見ても判断に困った場合は、お問い合わせ先までお尋ねください。)
≪破砕不適物とは≫ ごみ処理施設(クリーンパークファイブ)の破砕機で処理することが困難な物を『破砕不適物』といいます。 これを区別することで、破砕機の延命化、ごみ処理の効率的で円滑な処理をすることができます。 例としては、ステンレス製品や銅製品などがありますが、それ以外にもありますので、「長洲町ごみガイドブック」の冊子をご参照ください。 |
このページに関するお問い合わせ
住民環境課 環境対策推進係
TEL:0968-78-3122
環境・ごみ・リサイクル
ごみ出し早見表
長洲町「ごみガイドブック」
長洲町「ごみガイドブック」2025年版を発行します
長洲上区
長洲下区
腹赤小校区
六栄小・清里小校区
家電4品目「正しい処分」早わかり!
エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機の廃棄方法
パソコンの廃棄方法について
一般廃棄物収集運搬業の許可等に関する書類
ゴミの焼却は、違法です!!
粗大ごみ・破砕不適物の収集について
指定ごみ袋・粗大ごみシール取扱店
ごみ集積所
使用済み天ぷら油を回収します!
腹赤、六栄、清里(粗大ごみ集積所)
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました
『資源ごみ』 が 町の収入に!!
【危険事故】ごみ出しルールが守られなかったため発火事故が起きました
ハチの巣の駆除について
大気環境の状況「PM2.5」
『燃えるごみ』の中に…まだまだ眠っています!大切な資源
『雑がみ回収運動』にご協力ください
幹事の皆さん! 3010(さんまる いちまる)運動にご協力ください
ペットボトルの分別徹底を!
ごみのポイ捨て、犬のフン害は禁止されています
長洲上区、下区(粗大ごみ集積所)
マイバックで、私もエコ!
長洲町環境美化条例について
光化学スモッグについて
ごみの減量化について
3R(スリーアール)について