長洲町「ごみガイドブック」2025年版を発行します最終更新日:2025年03月07日
町と株式会社サイネックスとの官民協働により、長洲町「ごみガイドブック」2025年版を発行します。
ごみの分け方・出し方などの長洲町「ごみガイドブック」を作成します。
今後、株式会社サイネックスの社員が広告掲載募集のため町内事業所などを訪問することがありますので、ご協力をお願いいたします。
◆発行時期:令和7年4月
◆発行方法:町内全世帯配布
◆広告募集について
・株式会社サイネックスの営業担当者が、地域の団体や事業所を訪問し、情報誌に掲載する広告の募集案内に伺います。
◆お問い合わせ
・広告に関すること 株式会社サイネックス熊本支店
☎096-362-9796
・長洲町「ごみガイドブック」に関すること
☎0968-78-3122
- ※画像は表紙イメージです。
このページに関するお問い合わせ
住民環境課 環境対策推進係
TEL:0968-78-3122
環境・ごみ・リサイクル
ごみ出し早見表
長洲町「ごみガイドブック」
長洲町「ごみガイドブック」2025年版を発行します
長洲上区
長洲下区
腹赤小校区
六栄小・清里小校区
家電4品目「正しい処分」早わかり!
エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機の廃棄方法
パソコンの廃棄方法について
一般廃棄物収集運搬業の許可等に関する書類
ゴミの焼却は、違法です!!
粗大ごみ・破砕不適物の収集について
指定ごみ袋・粗大ごみシール取扱店
ごみ集積所
使用済み天ぷら油を回収します!
腹赤、六栄、清里(粗大ごみ集積所)
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました
『資源ごみ』 が 町の収入に!!
【危険事故】ごみ出しルールが守られなかったため発火事故が起きました
ハチの巣の駆除について
大気環境の状況「PM2.5」
『燃えるごみ』の中に…まだまだ眠っています!大切な資源
『雑がみ回収運動』にご協力ください
幹事の皆さん! 3010(さんまる いちまる)運動にご協力ください
ペットボトルの分別徹底を!
ごみのポイ捨て、犬のフン害は禁止されています
長洲上区、下区(粗大ごみ集積所)
マイバックで、私もエコ!
長洲町環境美化条例について
光化学スモッグについて
ごみの減量化について
3R(スリーアール)について