パスポートの申請方法について
最終更新日:2024年08月07日

パスポートの申請は役場窓口で受け付けます

【赤が10年用、紺が5年用のパスポート】

 平成23年から、長洲町に住民票がある方の旅券(パスポート)の申請は、「長洲町役場 住民環境課窓口」で受け付けています。
 また、令和5年3月27日より、オンライン申請が始まりました。→申請方法は、こちら国内からオンライン申請する|外務省 (mofa.go.jp)にて確認をお願いします。


※「熊本県庁パスポートセンター」、「玉名地域振興局」での申請はできません。

【受付時間】

 <パスポートの申請>
   午前9時~午後4時30分 (
土日、祝祭日、年末年始期間を除く)


 <パスポートの受け取り>

   午前9時~午後5時 (土日、祝祭日、年末年始期間を除く)
   ※パスポートの受け取りは、必ず本人が受け取りに来てください。


【申請方法について】

  外務省のホームページに掲載されていますので、ご確認をお願いします。

   https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  


【その他】

 急な海外主張などでパスポートが必要な場合、県庁パスポートセンターでの交付申請・受領ができる場合があります。
 事前に県庁パスポートセンター(Tel:096-333-2160)までお問合せください。


このページに関するお問い合わせ

住民環境課 戸籍住民係

TEL:0968-78-3116