台風時の停電に備えましょう!最終更新日:2025年01月30日
■停電への備え
〇強風で飛ばされるおそれがあるものは、あらかじめしっかり固定しましょう。
〇普段からご家庭で、電盤の位置を確認しておきましょう。また、ラジオや懐中電灯、乾電池や携帯電話の充電器などを用意して、停電時に備えましょう。
■台風時の停電情報をチェック!
もうすぐ風水害の時期を迎えますが、台風による停電時には電話がつながりにくくなることがあります。停電情報は下記のホームページでも確認できますので、ご利用ください。
携帯電話版ホームページ http://kyuden.jp
パソコン版ホームページ http://www.kyuden.co.jp
※台風などの非常災害以外の突発的な停電については、停電情報は確認できません。
■携帯メールサービス
九州電力では、台風による停電時にはご登録いただいた携帯電話に停電情報をメール配信する、携帯メールサービスを行っています。詳しくは、上記ホームページをご覧ください。
■災害が起きたら
切れた電線を見つけたら、危険ですので絶対に触らず、お近くの九州電力へご連絡ください。
九州電力玉名営業所:0120-986-601
このページに関するお問い合わせ
総務課
電話:0968-78-3111
防災
防災士になりませんか?防災士養成講座を開催します!
防災講演会を開催します!
家庭用消火器の購入費用を助成します
豪雨で家屋を被災された方へ
災害ボランティアの支援を必要とする方へ
長洲町内水ハザードマップを作成しました!
令和7年度 長洲町地域防災計画及び水防計画について
長洲町国民保護計画について
防災サイト
焼却行為からの火災に注意
長洲町シェイクアウト訓練が行われます
災害による停電復旧後は、火災発生のリスクがあります。!!
避難所運営ゲームを楽しもう!
台風時の停電に備えましょう!
弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動について(Actions in case of missiles flying toJapan)
防災メール配信サービスに登録を!
海抜表示板を設置しました
熊本県防災関連情報へのリンクについて