子どもたちのために~興亜建設工業株式会社が絵本などを寄贈~最終更新日:2025年03月10日
![]() |
興亜建設工業株式会社(末吉益美会長)は、町内の保育園、認定こども園の年長児および小学1年生の子どもたちなどに、「絵本」とブルドーザーなどの重機のおもちゃが中に入った「入浴剤」300セットを寄贈されました。
今回寄贈された絵本は、道路を作ることを通して建設・土木などの仕事に携わることの素晴らしさを描いた内容となっており、将来子どもたちが同業界へ関心を持ってもらうこと、また、絵本を通じた親子のふれあい、子どもの本を読む機会創出などを目的として寄贈されたもので、中逸町長から各園の園児に、戸越教育長から各小学校へ手渡されました。
末吉会長は、「子どもたちが楽しんで絵本を読んだり、入浴剤で遊んでくれたらうれしい。また、一人でも多く建設業界や土木業界などに関心を持ってもらえればありがたい」と話しました。
今回寄贈された絵本は、道路を作ることを通して建設・土木などの仕事に携わることの素晴らしさを描いた内容となっており、将来子どもたちが同業界へ関心を持ってもらうこと、また、絵本を通じた親子のふれあい、子どもの本を読む機会創出などを目的として寄贈されたもので、中逸町長から各園の園児に、戸越教育長から各小学校へ手渡されました。
末吉会長は、「子どもたちが楽しんで絵本を読んだり、入浴剤で遊んでくれたらうれしい。また、一人でも多く建設業界や土木業界などに関心を持ってもらえればありがたい」と話しました。


(六栄小学校 下田校長・戸越教育長) (腹赤小学校 左村校長・戸越教育長)


(戸越教育長・長洲小学校 澤田校長) (戸越教育長・清里小学校 福山校長)
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 子育て支援係
TEL:0968-78-3126
子育て支援係
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
長洲町多世代交流施設「にじいろはうす」が8月1日にオープンします!!
長洲町こども計画を策定しました
パパの育児休業を応援します~長洲町男性の育児休業取得促進奨励金事業~
各種保育サービス
児童手当について
長洲町中央児童館「新春書初め大会」を開催!
子どもたちへクリスマスプレゼントを配布!
米村愛弓さんが絵本「花と慶次」の続編を寄贈
子どもたちのために~興亜建設工業株式会社が絵本などを寄贈~
幼児教育及び子育て支援の充実に向けた包括連携協定を締結!
子どもたちへクリスマスプレゼントを配布!
町内の園児に長洲町オリジナル絵本を寄贈!
子どもたちに長洲町からクリスマスプレゼント!
配偶者等からの暴力(DV)について24時間相談できる「DV相談+(プラス)」スタート!