「水産振興及び干潟再生協議会」を開催しました最終更新日:2025年02月17日
11月28日(木)、本町や熊本県、県沿岸地域に面した荒尾市、玉名市、熊本市、宇土市、宇城市、氷川町、八代市、芦北町、津奈木町、
水俣市、上天草市、天草市、苓北町と、長崎県島原市、長崎県雲仙市、大分県宇佐市等の20団体で構成する「水産振興及び干潟再生協議会」を
長洲町役場で開催しました。
この協議会は、地域における水産業を取り巻く現状や課題、水産振興や干潟再生に向けての情報共有及び相互の連携の強化を図ることを
目的としています。
この日は、福岡大学、西日本工業大学、味の素株式会社九州事業所より講師を向かえて、干潟再生や水産振興に向けた町・熊本北部漁業協同組合・大学
との産学官連携で取り組んでいる調査・研究の報告や、農林水産業分野でのアミノ酸の活用に関する講話があり、発表後は参加者の間で活発な意見交換が
交わされました。
![]() |
![]() |
西日本工業大学 松下教授 | 味の素株式会社九州事業所 多良氏 |
![]() |
![]() |
福岡大学 渡辺教授 | 「水産振興及び干潟再生協議会」の様子 |
このページに関するお問い合わせ
農林水産課 漁業・養漁業振興係
TEL:0968-78-3265