熱中症対策を強化しましょう! 役場庁舎にウォーターサーバーを設置しました最終更新日:2025年07月30日
役場へ涼みにお越しください
暑さが厳しい日が続いています。今の暑さを我慢しないで、長洲町の『涼みどころ』(クーリングシェルター)へお越しください。
このたび熱中症対策の一環として、役場玄関ロビーにウォーターサーバーを設置しましたので、ぜひご利用ください。

長洲町クーリングシェルター指定施設
施設名 | 所在地 | 開放日及び時間帯 |
長洲町役場 1階ロビー |
長洲町大字長洲2766番地 | 月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分 (土日、祝日、年末年始除く) |
長洲町中央公民館 ロビー |
長洲町大字長洲2772番地2 | 月曜日~日曜日 午前9時から午後10時まで |
長洲町多世代交流施設 にじいろはうす(8/1開所) |
長洲町大字宮野999番地 | 月曜日~日曜日 午前9時から午後9時まで |
屋内、屋外を問わず、熱中症対策を強化しましょう
室内環境
• エアコンなどを使った温度調整を行いましょう。
• こまめに室温を確認し、室温が上がりにくい環境を確保(こまめな換気、遮光カーテン、すだれ、打ち水など)しましょう。
屋外環境
• 屋外での運動及び長時間の作業などは避けましょう。
• 日陰を選んで歩く。日傘などを上手に使用しましょう。
• 運動や作業は、なるべく暑い時間帯を避け、こまめに涼しい場所で休憩をとりましょう。
その他
• こまめに水分補給をしましょう。
• 熱中症リスクの高い方(高齢者、子ども、持病のある方など)への声掛けをお願いします。
○クーリングシェルターとは…熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、長洲町が指定した施設で「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときなどに一般開放し、暑さをしのぐ場所です。
このページに関するお問い合わせ
総務課
電話:0968-78-3111
お知らせ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
熱中症対策を強化しましょう! 役場庁舎にウォーターサーバーを設置しました
長洲町職員採用試験(令和7年度)のご案内
【5月8日】町長と副町長の退任式が行われました
等級及び職制上の段階ごとの職員数(令和7年4月1日現在)の公表について
おでかけ知事室~ともに未来を語る会~in長洲町が開催されました!
各課へのお問合せ
令和6年度長洲町表彰式を開催しました
中華民国(台湾)第55回世界児童画展の受賞者が決定!賞状授与式を行いました
必要な方に無償で生理用品をお渡ししています
長洲町男女共同参画講演会を開催しました(2月3日)
車いすラグビー銅メダル 島川慎一選手(向野区出身)に「スポーツ功績名誉表彰」の授与が決定しました
町の概要
町章を使用してみませんか
交通アクセス
路上駐車をやめましょう