町章を使用してみませんか最終更新日:2020年01月10日
■町章
長洲町のシンボルマークとなる町章は、昭和49年に定められ、次のとおり制定の理由が掲げられています。「円は、平和協調を表し、中心の横線は、造船の町、長洲を表すために船を形どり、併せて町の発展を願って先太りにした。構図は、長洲の「ナ」を図案化したものであり、古来「千鳥が浜」の地名にちなんで千鳥を表現した。又描きやすいことが親しみやすいことであり、円と三角で単純化した。」

■町章の使用について
長洲町では、シンボルマークとなる町章を、町の魅力を発信するために使用しています。この町章は町民皆さんのものですので、クラブチームや愛好会のユニフォーム、団体の冊子など、広く使用していただくことが可能です(事前に申請が必要です)。詳しくは総務課へお問い合わせください。
○使用できない用途
(1) 長洲町の信用や品位を損ない、又は町章制定の趣旨の妨げとなるおそれのある場合
(3) 営利を目的として使用する場合(商号との組み合わせ、営利目的の物品販売など)
- (5) その他(町の事業と混同されるおそれがあるとき、その他使用を許可することが不適当と認められるとき)
○申請について
「町章使用許可申請書」を総務課(役場2階)へご提出ください。審査のうえ許可を決定します。
このページに関するお問い合わせ
総務課
電話:0968-78-3111
お知らせ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
長洲町職員採用試験(令和7年度)のご案内
【5月8日】町長と副町長の退任式が行われました
等級及び職制上の段階ごとの職員数(令和7年4月1日現在)の公表について
おでかけ知事室~ともに未来を語る会~in長洲町が開催されました!
各課へのお問合せ
令和6年度長洲町表彰式を開催しました
中華民国(台湾)第55回世界児童画展の受賞者が決定!賞状授与式を行いました
必要な方に無償で生理用品をお渡ししています
長洲町男女共同参画講演会を開催しました(2月3日)
車いすラグビー銅メダル 島川慎一選手(向野区出身)に「スポーツ功績名誉表彰」の授与が決定しました
町の概要
町章を使用してみませんか
交通アクセス
路上駐車をやめましょう