ほっとスペース「ウィング」を開講しました。最終更新日:2025年02月14日
-
ほっとスペース「ウィング」~子どもたちの心の休憩場所~
さまざまな理由で学校を休みがちになっている児童・生徒を対象に、より良い生活習慣を身 につけ、集団への適応力を伸ばし、基礎学力の定着を援助しながら、学校復帰を支援する子ど もたちの居場所です。 子どもたちが【ほっとスペース「ウィング」】で、エネルギーをしっかり蓄え、みんなが誰でももっている「翼(ウィング)」を大きく羽ばたかせるための支援をご家族と一緒に考えていきたいと思います。
◎主な活動内容
・より良い生活習慣を身に着けるための家庭支援
・ひとりひとりの学力に応じた学習支援
・軽スポーツやさまざまな体験活動
・集団生活への適応支援
・家庭への訪問相談 ・学校復帰のための教育相談
*子どもさんの状況に応じた支援を重視します。
◎教室の開設日など ・教室は、毎週月曜日から金曜日までの午前9時から午後3時まで毎日開設しています。(祝祭日は除きます)
・ウィングに登校した日数は、学校の出席と同じ取り扱いになります。
◎子ども達も保護者の方もいつでもお待ちしております。お気軽にお尋ねください。
ほっとスペース「ウィング」 電話番号 0968-57-8410
⇩ アクセス
このページに関するお問い合わせ
学校教育課
電話:0968-78-3111
子育て・教育
令和6年度通学路合同点検の結果について
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を実施しました!
長洲町の教育について
長洲町の英語教育
放課後子ども教室
小中学生に実用英語技能検定(英検®)の検定料の一部または全額を補助します!
就学援助制度について
新しい中学校の校歌と校章が決定しました!
通学路の安全対策について(長洲町通学路交通安全プログラム)
腹栄中学校と長洲中学校の閉校式と新たな「長洲中学校」の開校式を開催します!
中学校の統合に向けた腹栄中学校の改修工事について
特別な支援が必要なお子さんの就学相談について
新制服のデザインが決定しました!
中学校の統合に向けた通学路の整備予定について
新しい中学校の校名が決定しました
【GIGAスクール】タブレット端末のご家庭での接続方法について
荒尾市・長洲町学校給食センター協議会
ほっとスペース「ウィング」を開講しました。
学校施設の耐震化進捗状況
各小・中学校通学区域