小中学生に実用英語技能検定(英検®)の検定料の一部または全額を補助します! 最終更新日:2025年02月14日
-
- 町教育委員会では、児童生徒の英語力の向上を目指し、平成30年度から英検®(公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定)の検定料の一部(半額)を補助する事業を行っています。令和6年度は既に英検のいずれかの級を持っている児童生徒が3級以上を受験する場合、全額補助を行います。
-
対象者
- 小・中学校に就学する児童生徒の保護者で、町内に住所を有する人
-
-
補助額
- 受験金額の2分の1の額または全額
- ※全額補助は既に級を取得している児童生徒が3級以上を受験する場合となります。
- ※全額補助は1年度につき1回までです。
- ※半額補助は同一級であれば、1年度につき1回までです。ただし、1つの級に合格し、さらに上の級を受験する場合は、年度内であっても補助対象とします。
-
申請方法
補助金交付申請書および補助金請求書に必要書類を添付して、 町教育委員会学校教育課に提出してください。 - なお、用紙は学校教育課窓口にも設置しています。
- 窓口に来られる際は、保護者の印鑑(スタンプ印不可)、通帳など振込先の口座がわかるものもあわせてご持参ください。
補助金請求書(ワード:31.5キロバイト)
必要書類…受験票の写し、又は受験を確認できる書類、検定料の領収証の写しのいずれか一つ- ※全額補助を申請する場合は、すでに級を取得していることが分かる書類(合格通知の写し等)が必要です。
申請に必要なもの | 検定料の領収証の写しまたは受験票の写し、受験を確認できる書類(合否通知書の写しなど)、全額補助の場合はすでに級を取得していることが分かる書類(合格通知書の写しなど) |
---|
このページに関するお問い合わせ
学校教育課 学校教育係
TEL:0968-78-3274
子育て・教育
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
令和6年度通学路合同点検の結果について
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を実施しました!
長洲町の教育について
長洲町の英語教育
放課後子ども教室
小中学生に実用英語技能検定(英検®)の検定料の一部または全額を補助します!
就学援助制度について
新しい中学校の校歌と校章が決定しました!
通学路の安全対策について(長洲町通学路交通安全プログラム)
腹栄中学校と長洲中学校の閉校式と新たな「長洲中学校」の開校式を開催します!
中学校の統合に向けた腹栄中学校の改修工事について
特別な支援が必要なお子さんの就学相談について
新制服のデザインが決定しました!
中学校の統合に向けた通学路の整備予定について
新しい中学校の校名が決定しました
【GIGAスクール】タブレット端末のご家庭での接続方法について
荒尾市・長洲町学校給食センター協議会
ほっとスペース「ウィング」を開講しました。
学校施設の耐震化進捗状況
各小・中学校通学区域