生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座最終更新日:2025年02月14日
「クラフトテープでバッグを作ろう!講座」(追加講座)
![]() |
前回好評だったため、追加講座決定!
クラフトテープは、牛乳パックや古紙などの再生紙を使った環境に優しい素材の紙ひものことで、
そのテープを使い、順序よく編み込んでいくだけでバッグを作ることが出来ます。
材料もリーズナブルで特別な道具もいらないので簡単に始められるのも大きな魅力です。
今回は、明日からでもすぐに使える「かごバッグ」を作る講座のご案内です。
日時 7月27日(土曜日)午前9時~午後1時(お時間に余裕を持ってご参加ください。)
場所 中央公民館 研修室
定員 20人
参加費 1,000円(材料費含む)
◆道具、材料はこちらで全て準備いたします。
※6月開催の講座と同じ内容です。前回参加された方はご遠慮ください。
問・申込先 教育委員会 生涯学習課 📞0968-78-3276
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
電話:0968-78-3276
生涯学習
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
長洲町子ども会連合会 エンジョイフェスタが開催されました!!
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
生涯を通じていきいきと学べる毎日を~令和6年度長洲町中央公民館講座
長洲町の生涯学習
人権教育講演会
中央公民館講座
長洲小校区公民館事業
清里小校区公民館事業
元気はつらつ地域学習講座(自治公民館講座)
家庭教育講演会(子育て講座)
腹赤小校区公民館事業
校区公民館事業
六栄小校区公民館事業